« 2005年09月 | メイン | 2005年11月 »

2005年10月31日

ハロウィン

[60リセ]

Trick or Treat?
なんかビミョーに違うだろ、それ…って感じのコスでございますw
赤ずきんとマッチ売りの少女と足して二で割って、無理矢理ハロウィン要素をくっつけた、みたいな?(爆)
右手に持っているのはガラスで出来たキャンディです。
ピンクと透明と二つあって、透明な方はカゴに入れてるんですけど肘の下辺りに隠れている…。

さてさて、この画像をみて判るとおり、両手とも「換え手」にしてるんですよね。
それで、元の手に戻そうとしたら…入らない _| ̄|○
「換え手」と違って、元の手って硬いソフビなんですよー。
ドライヤーで温めないとやっぱりダメかな。
面倒だし、何回も付け外ししているうちに「バキッ」とかやってしまいそうなんで、オビツの換えパーツの腕を購入して、「持ち手」「握り手」専用の腕を用意しようかとも思ったりもしたんだけどね。
でも考えてみればMAYA60/Festa Cuoreが来たら必要な時に腕ごと交換できるなぁと思い付いたので、それでしのごうと思います(笑)

形状記憶ソフビとかってあって、好きな状態で手の表情がつけれるようなの出来たらいいだろうなー。
おゆまるくんみたいにお湯に浸けたら形を変えられて、冷えたら固まるって感じね。
(手の形状ごと変わってしまうだろうーというツッコミはスルーでw)

親指一本立て「Good」の手と、人差し指一本立て「一番」の手と、あとは「チョキ」、それから完全な「パー」の手、…これくらいあったら楽しいかも♪
(「チョキ」の手はディーラーさんが作られてました。)

オビツさん、頑張ってくださいーと陰ながら声援を送ってみます (^^)

投稿者 tanimori : 15:06 | コメント (0) | トラックバック

ダブらず多々買いたいw

[メッセージありがとう]

バタバタしているうちに今日で10月終わりですよー。
家中のカレンダーを11月に変えてまわってます(笑)

10/28分
食玩でランダムに取った三つが全く同じ…これはかなりトホホですね (TT)
自分が欲しい物を引き当てたらまだ嬉しいのですが(まぁそれでも3つは同じの要らないかぁ…)、そういうときって得てして自分が欲しくないものがダブったりするんですよねー。

そういえば、私ねー、ガシャポンならこの状態あるっすよ!
基本的には「同じものがダブったら、そこでやめる」っていうのが、私の「ガシャポリシー」なわけですが、1回目と2回目と連続で同じものが出たことがあるんです。
でもここでやめるのって悔しすぎって感じでw、あともう1回と思って回したのが運の尽き(つか最初から運なんて無かったのかも…)。
3回目も同じカプセルがあああ。
一体どういう事っ、この機械の中身は全部同じもんが入ってるんかあぁっぁっと思いました。
食玩なら、みんなにサーチされた結果、同じのが残ってたってこともあり得ると思うんですが、ガシャってのは全くのランダムですよねー。
もちろん種類によっては偏った数が入れられてるとは思うんですが、それにしても3回回して3回連続同じものが出るなんて、確率的に有り得ない・有り得ない・有り得なーいっ。
手に同じカプセルを3つ持って途方に暮れる女、たにもり。
そう遠くない日の想い出 (TT)

これからもダブりにめげず、お互い頑張りましょう、エイエイオー。

投稿者 tanimori : 14:39 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月27日

リーメント「ぷち家電」バラ買いしてみたよ

[ひとりごと]

今日買い物に行ったら、リーメントの「ぷち家電」が売っていたので、わーいと思って手前から2箱買ってみた。
家に帰ってワクワクどきどき、開封!
1箱目、ぺりぺり、ぱかっ、ごそごそ…やった!電子レンジぢゃん♪
ドールと組み合わせて写真が撮れるぞー。
はりきって、次行ってみよう!
2箱目、ぺりぺり、ぱかっ、ごそごそ…え、なんか嫌なヨカソ…
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
2つめも電子レンジ…。
(ただし1つはパネル部分が白で、もう1つはパネル部分がオレンジの色違い)
2箱買って電子レンジ×2てかっ!
そこのお店は食玩は一種類につき縦一列に並んでるんで、たぶん店員さんが適当に補充してると思うのだけど、なんで手前から2箱連続が電子レンジかな?かな?
ダブりの女王たにもり、今日も健在 _| ̄|○
次回他の店で買ってみます…。

投稿者 tanimori : 20:31 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月24日

「智代アフター ~It's a Wonderful Life~」

[ひとりごと]

サイト巡りをしていて偶然「智代アフター ~It's a Wonderful Life~」というのが11/25に発売されるというのを知った。
発売情報自体はkeyの公式サイトに4/28にされてたみたいだけど、今まで全く知らなかったよー。
わぁ、智代のアフターストーリーかぁと思ったら、

※本作はCLANNADとは別の作品です。登場人物(キャラクター)や世界観などあらゆる類似に関わらず、両作品に関係はございません。

と書いてあったので厳密にはアフターストーリーではないんかな?
でも割と好き系の絵だったし値段もそんなに高くなかったので予約することにする♪
予約してから「体験版」がダウンロード出来る事に気付いたけど(爆)
「CLANNAD」まだ終わってないから、「智代アフター ~It's a Wonderful Life~」が手元に届くまでに、先にそっちを終わらせましょう (^^;>私

投稿者 tanimori : 17:36 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月20日

これからの楽しみ

[メッセージありがとう]

いつもワンテンポずれてメッセージの返信をしていてごめんなさいです。

10/14分
ありがとうございます、無事MAYA60/Festa Cuore予約できましたー。
今回は予約開始日に予定が詰まっていまして、半分無理かなぁって諦めてたんっす。
だから予約出来て喜びもひとしおー♪
届いたら、写真また撮りますね (^^)
きっと相変わらず「ごくごく普通」の日常を題材にした写真になると思いますが(爆)

何かの予約をしたとき、その商品が発売されるまでのドキドキワクワク感が好きです。
月末までちょっと忙しいので、楽しみな気持ちを糧に頑張ろうと思ってます。
あー、そういえばAZONEの11月の新商品(衣装など)の方も予約考えなきゃなぁ…。

投稿者 tanimori : 20:55 | コメント (0) | トラックバック

何年使っていても、まだまだ勉強ー

[パソコン]

ユーザー認証させるために、「.htaccess」と「.htpasswd」の設置を試みる。
(あ、ここのサイトじゃないっす。)

「.htpasswd」の作成はCGIでも出来るんだけど、直接Telnetでやってしまえって感じで久々にTelnet。
すっかりやり方忘れてて慌てたw
でも無事ユーザー名とパスワードを求める設定が出来て自分で(Netscapeで)試したらOK。
ところがInternet Explorerでアクセスしたら「Authorization Required」が出る。
例によって例の如くずらずらと英文の説明が。
あー?
「アクセス権を確かめられんっつーの。間違ったパスワードとかって感じぃ?(超意訳)」とな。
間違ったも何も、そもそもユーザー名とパスワード求めるウインドウが出てきてないんっすけど _| ̄|○

あれやこれやとGoogleで検索。
原因は意外なところにありますた!
「インターネットのプロパティ」の「セキュリティ」でセキュリティレベルをカスタマイズしてるんだけど、

ユーザー認証
  ログオン
   ○ イントラネット ゾーンのみ自動的にログオンする
   ○ ユーザー名とパスワードを入力してログオンする
   ○ 現在のユーザー名とパスワードで自動的にログオンする
   ● 匿名でログオンする

これ、「匿名でログオンする」にしていると、BASIC認証はエラーになるんだって。
だはー、盲点でした。
ということで

ユーザー認証
  ログオン
   ○ イントラネット ゾーンのみ自動的にログオンする
   ● ユーザー名とパスワードを入力してログオンする
   ○ 現在のユーザー名とパスワードで自動的にログオンする
   ○ 匿名でログオンする

にすると無事「ネットワークパスワードの入力」ウインドウが出てきましたよん。
めでたし、めでたし。

さぁて、あとはコンテンツを移動させなくてはなのですよ。
時間いくらあっても足りないのぅ。
でも、お仕事なんで頑張るのだー。

投稿者 tanimori : 20:43 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月14日

久々に写真撮ってみた

[27-21ドール]

可愛いメイドサアラ

今朝いきなり「そうだ!写真を撮ろう」と思い立ち、「SAHRA/in Wonderland」を撮ってみましたよ (^^)
(素体は"EB Midi A"に換装済ね。)
アリスサアラの元々のデフォ服もぽわっとした感じでしたが、このメイド服もやっぱりぽわっとした感じで♪
ボルドー色で綺麗いです。

今日眺めていて思ったのですが、私はサアラだったらアリスサアラの髪の色(オレンジゴールドっていうのか、ちょっと濃いめの金髪)に、淡い水色の目っていう組み合わせが好きなんだなぁ。
このアリスサアラと同じ仕様で60サイズが出たら喜んで買いますよ、えぇ、買いますとも(爆)
27サイズと同じようにピンクのチークが入っていたら嬉し泣き。
衣装がぽわぽわドレスだったらいうこと無し。
あー、出ないかな出ないかな、「SAHRA60/in Wonderland」。(←命名までしてどうする。)
この日記を読んでいて、AZONEの中の人とお話する機会がある人がいらっしゃいましたら(誰とはいいませんよ?w)、ぜひぜひ要望をお伝え下さい♪
「SAHRA60/in Wonderland」よろしくお願いします。ぺこり。

投稿者 tanimori : 21:15 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月13日

忙しい日々

[ひとりごと]

ここんとこ時間に追われる毎日であります。
資料、読む、メール、書く、設定、行う、進捗状況、まとめる、…エンドレス(爆)
合間にmixiやチャットに参加したりで、もう、パソコンも頭もフル回転だw
充実感も達成感もあるから頑張れる。
ドールの写真を撮ったりする時間が無いのがちょっと悩みどころだけれども、MAYA60/Festa Cuoreが来るまではお預けかな。
よし、今から送られてきたドキュメントに目を通すぞと。
明日も頑張れますように。

投稿者 tanimori : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月10日

Adobe Readerと格闘

[パソコン]

今日pdfファイルをみようとしたら、このバージョンは最新じゃないからちゃんと見れねーよ(意訳)というような警告が出てきたので、Adobe Readerをアップデートすることにした。
(確かにところどころ空白で、どうやら画像が入っているっぽい。)
うちには各種OSが混在するのだけども、Windows98までは6.0.4が最新、Windows2000/XPは7.0.3が最新らしい。
んでもって、めんどくさいことに、一度にアップデート出来るわけでなく、6.0.0→6.0.1→…なんて風に順を追ってアップデートしなくてはならないと書いてあるー。
つーことで、ファイルあれこれダウンロードしまくり。
(オンラインアップデートも出来るのだけれども、ネットに繋いでないパソコンもあるんで。)
んでもってインストールと再起動しまくり。
これでやっと、pdfファイルがちゃんと見れまする。
200ページ超の資料に目を通さねばならないのですが、こういうの小冊子にしておいてくれたらなー (TT)
パソコンで資料を読むっていう作業、意外と疲れるのですよ。
ふぅ。
頑張らなくてはっ。

投稿者 tanimori : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

ドールショーお疲れ様でした♪

[ドール関連雑多]

今チャットでリアルタイムでドールショーの話なんぞをしております(笑)
皆さんお疲れ様でした。
画像もどんどん上がってきてますねー。
観ているだけで楽しそうです♪
明日からお仕事の方は、早く休んで疲れを癒してくださいませ。
私は一般販売のMAYA60/Festa Cuore予約に挑戦してみたいと思いますー。
うまく予約出来る様に祈っててね (^^*)

投稿者 tanimori : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月08日

今夜は「おでん」ですよ?

[メッセージありがとう]

ぐつぐつと煮込みながらメッセージに返信ー。

10/4分
アイペのリペ、感想ありがとうございますー♪
えへへ (^^*)
単純なので誉めてもらったら浮かれますです。
先月今月と買い物が多いのでお財布引き締めモードですが、また植毛ヘッド買い込みますよー。
あと、職業プログラマではありません (^^;
趣味でやったりしますけどw

投稿者 tanimori : 18:32 | コメント (0) | トラックバック

フリーセルにハマる日々

[パソコン]

パソコンを買って最初に何をするか。
何にも知らない状態からだと、てっとりばやくOS付属のゲームしちゃわないですか?(笑)

私が一台目のパソコンを買ったのが10年ほど前のこと。
ワープロソフトを使いたかったというのが一番の理由なんだけど、まずはWindowsのGUI操作になれなきゃってんで、なんかこうパッと出来るものがないかなーってあちこちクリック。
スタート→アクセサリのところでゲームを見つけましたw
お馴染みのソリティアやマインスイーパやフリーセルetc
ちょこちょこ遊んでいたのは遙か遠い思い出です。

その後パソコンの操作に慣れてくるとゲームは不要になってきて、当時HDDの容量も少なかったから領域をちょっとでも空けるためにゲームは「アプリケーションの追加と削除」でアンインストール。
2台、3台とパソコンの台数が増えてくると尚更、最初のカスタマイズでバンバンとアンインストールw
今やHDDも大容量時代なんで、アクセサリ類を多少アンインストールしたところで微々たるものなのだけどね。
まぁ習い性って感じで、使わないアプリケーションはとにかくアンインストールなわけです。

んで、こないだ新しく譲ってもらったノートパソコン(これが4台目になる)の要らないアプリケーションの整理をしようと思ってアクセサリを開けてみたらフリーセルがありまして、一回だけのつもりが気が付いたら結構熱中して時間経ってたり(爆)
今更ながら、単純だけど面白いよ、フリーセル。
ソリティアはクリア出来ないことが多いんだけど、フリーセルは割とクリア出来たりするので「すっきりーっ」。
ここんとこ、一日に数回はフリーセルしてますw

もう一台に入れてるやりおえてないパソゲー4作品を放ったらかしで、何をしていますか、私? (^^;

投稿者 tanimori : 17:23 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月07日

mixi

[ひとりごと]

リセとmixiたん

mixiというSNSに参加して半年くらいになります。
こういうSNSというのは人の繋がりを避けて通れないので、性格的に合う人と合わない人がいると思うのです。
だから誰にでも「参加した方がいいよー」と勧めることは出来ないなぁって思ったりしてました。
どんなことでも誘われたら断りにくい、って感じる人にとっては、「誘われること自体」が「辛い」かもしれないですから。
でも、こういうのもあるよーってことで、ここで紹介しておけば、興味のある人には伝わるかなと思って今日は書いてますです。

私の場合は、こんな性格でw 淡々としてるんで、結構まったりと楽しんでます (^^)
いろんなコミュニティを見てみたり、友達の友達くらいまでは日記にコメント書いてみたり。
(さすがに全く知らない人にコメントを書きこむ勇気は持てません…。)

mixiには自分の日記を書くスペースがあるんですが、日記は基本的にはここと同じ内容です。
ただmixiの中のことについては、そちらでだけで追加みたいな形で書くし、逆にめちゃくちゃ個人的なひとりごとっぽいのは、こっちのblogに余分に書くことが多いかな。

そんな訳で、もし興味があって参加してみたいなぁという方がいらっしゃいましたら、メールくださいませ。
招待メール送らせていただきますー。
全く面識の無い人だと困るんですけど (^^;
ここのサイトを見てる人は、Jさん繋がりだと思うので大丈夫だと思います。
ただ規約により未成年の方には申し訳ないですが招待メール送れないみたいです。 (TT)
ごめんね。

もちろん参加してみて、やっぱり合わないなぁと思えば退会することも可能です。
招待メール送ってもらったのに退会って悪いかなって思わないでくださいね。
私に合うものが必ずしも他の人に合うという補償はないし、逆も然りなので。
自分のペースで楽しめることを楽しみましょう♪

投稿者 tanimori : 21:44 | コメント (0) | トラックバック

雨降りでも撮影

[60リセ]

可愛いは正義

夕方までもつかなぁって思ってたけどお昼前から雨が降り始め。
雨の日はやっぱり部屋に日の光が差し込まないので暗いのですが、それでも写真を撮ってみたり。
Jさんの画像掲示板のお題に沿って「可愛いは正義」ですよー。
(一人だけ季節外れなコスですが、気にしないようにw)

「苺ましまろ」面白いんだよねー。
アニメは深夜にやってるようなのですが全然観れてません (^^;
ビデオを録るのを忘れて、そのままズルズルと。
DVDがレンタルされるようになったら借りることにしよーっと。

投稿者 tanimori : 21:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月03日

自作アイペをリペイントしてみたよ

[27-21ドール]

はいチーズ

昨日の夜中にまたごそごそとアイペをば。
え?もう植毛済みヘッドを3つとも使ったって言ってなかったっけ、って?w
そう、使いきりました。
だから今日のアイペは、一つ目のアイペのリペイントなのだー。(っていきなりかヲイ!)
でね、鼻ペチャカスタムしてみましたよ!(エー)
オビツ04ヘッドの特徴であるすらりとした鼻を低めに。
ついでに口も薄くして、もう少し横に大きめに。
(使ったのは紙ヤスリのみ!)
超行き当たりばったりだけど、ちゃんとなりました。
結果オーライねw

それからアイペを除光液でグシグシと落とす。
うっすらと下描きの色が残ってるので(ソフビに色が染みてるね)、その上から直にペイントー(爆)
何となく目の方向性はこういう風にやっていきたいなーって感じがつかめたかな。
左右対称の目になってないので、それが課題。

そして、描き上がったら髪の毛をザクザクと切って。
今回は先に細い三つ編みを左右に一本ずつ作っておいてから、サイドを短めに、後ろも肩のちょっとした辺りまでカット。
謎な髪型になったけど、面白いから良し!
うーん、楽しいなぁ♪

さて既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、今までアイペを公開した写真、全部衣装が同じなのですね。
どういう事かというと、ボディの使い回しなのです (^^;
元々「堕天使ダリアン『あかりんバーガー Ver.』」のボディだった「EB ビューティーB 素体」、オビツ04ヘッドの首穴にぴったりなんですよ。
だからアイペしたらヘッドをこのボディに付けて撮影ってしてるわけ。
そろそろ27素体も買いだめしなきゃならないなー。

某BBSとチャットで御世話になっているJさんが植毛をしているという話をしてたので、今度植毛にもチャレンジしてみたいよー♪
でも私、根気がないからな (^^;
それより先に材料を買うのをどうするかだー。
いろいろと悩んでみるのもまた楽し♪

投稿者 tanimori : 17:52 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月02日

ふたごなもこちゃん

[27-21ドール]

二人はいつも一緒♪

以前Jさんところの画像BBSで「ツイン(双子)」というお題があったのです。
その時に「茶髪セーラーもこ」を持っていた私は「茶髪めいどもこ」が発売される時期だったので、「二つ揃ったら双子設定だ!」と思っていたのでありました。
リカ服もお揃いで買っておいて、お兄ちゃん迎撃じゅんび撮影準備完了!
…がしかし、手元にめいどもこが来たときには月が変わってしまって、お題は次のに移っていたのでありました (^^;

てなことでずっと放ったらかしにしていたもこちゃんですが(ぉぃ)、新作のもこちゃんが出るのに合わせて撮ってみましたよ。
しかーし、実は厳密に言うとどちらも「茶髪」ではあるんですが、微妙に色が違うんだよね…。
うーん、双子作戦、ちょみっと失敗 _| ̄|○

並んでみました

さてこのリカ服、ソックスにリボンがついているのですが、元々は左足のソックスだけにしかついてないのです。
最初パッケージ開けたとき、右足の方のリボン付け忘れられてる、と思ったけれど、着用画像を見ると左足だけにリボンがワンポイントであってる模様。
片一方だけにリボン…というのも可愛いのかもしれませんが、なんとなく気になったので、同色に近いリボンが手元にあったから付け直してみましたー。
ということで写真のもこちゃんズは、左右両方にリボンがついたソックスをはいております♪

投稿者 tanimori : 12:47 | コメント (0) | トラックバック

お昼ご飯まえのメッセージタイム

[メッセージありがとう]

なんかいつもご飯の前とかにメッセージの返信してますね (^^;

10/1~10/2分
某BBSでBさんのお言葉ログってまいりました!
ぅひぁ。
みるくちゃんの値段がー、値段がー、値段がー。
もしその情報のままだったら厳しいッス (⊃Д`)゚。
ということで後は任せた!(バタッ)
もこちゃんは水色だけ予約する予定です。
はい、予定です、予定w

投稿者 tanimori : 12:40 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月01日

ママチャップトイ新作

[ドール関連雑多]

ママチャップトイの広告を見たのだけど、もこちゃんのセーラー服 Ver.リペイント(紺・水色)が出るのだねー。
水色の方がちょっと欲しいぞw
そして「みるくちゃん」が近日発売!?
ぎゃー。
ちょっと待ってちょっと待って。
近日って、いつを指すの? (^^;
せめて11月とか12月とか…いっそのこと来年でもいい!(爆)
MAYA60/Festa Cuoreを買いたいなーと思っているのに連続はキツいですぅー。
みんなも広告見てギャーって言ってるだろうなぁ…。

投稿者 tanimori : 20:03 | コメント (0) | トラックバック

MTEntryDateタグでエラーが出る原因判った!

[MovableType]

エントリーを保存したり、「アーカイブのみを再構築:日別」で再構築をすると

<MTEntryDate>タグでエラーが発生しました: MTEntryDateタグが、エントリーのコンテキスト外で使われた可能性があります。<MTEntries>コンテナの外に誤って記述していませんか?

と出る件、最初は日付アーカイブのテンプレートに問題があるのかと思って見直してみたんだけど問題なし。
(っつかアップグレードする前は動いてたんだもんなぁ…)
あー、もう諦めるかと思いつつも、あちこちの設定を見ていてふと気付く。
日付アーカイブの出力フォーマットを
<$MTEntryDate format="%Y/%m/%d"$>.html
にしてるんだけど、もしかしてこれじゃない?
試しに<$MTArchiveDate format="%Y/%m/%d"$>に変更して再構築したら上手く行った━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
なんなのよ、今まで動いてたのにーっ、3.2でタグの扱いの変更事項があったのかなー。
まぁいいや。
これで再構築はすんなり通ったのでOK!

…で。
相変わらず、管理画面にログインしてからのスタイルシート関係がNetscapeで表示するとボロボロで(Internet Explorerなら大丈夫)ちょこちょこ直しては再読込してやってるんだが、面倒ぃぃぃぃ! (⊃Д`)゚。
だいたいの原因はfloat: left;
これをコメントアウトすると上手くいったりするのだけれど、変なところをコメントアウトするとレイアウトがガタガタ(爆)
MovableTypeの3.2になってから管理画面が見やすくなってるんだけど、どのブラウザでもOKなまでには練られてないのだろうね。
あれですよ、今回の経験から得た教訓は「スタイルシートに凝りすぎると製作者の意図通りに見えない可能性がある」っつことですな (^^;
Internet Explorerのシェアが大半を占める今、わざわざNetscapeに合わせる必要なんかない、と思われる事もあるのかもしれないけど、寂しいのでございますよ。

投稿者 tanimori : 17:38 | コメント (0) | トラックバック

新しいノートパソコンがやってきた

[パソコン]

ThinkPadだよん

本当は昨日アップするはずが、サムネイル画像が表示されないトラブルに陥り今日に至る…。
横120pxのサムネイルを作ると画像は生成されるのに表示されなくなる罠_| ̄|○
横150pxを指定するとうまくいったけど訳判らんっ。

で、本題w
ドールの下にあるのは新しくやってきたノートパソコンでっす。
新しいといっても新製品を買ったわけではなく、身内が使ってたのを譲ってもらったのー。
3年落ちくらいらしい。
これでデスクトップ×2、ノートパソコン×2になったのだけれど、今回のノートパソコンが一番スペックが高いかな。
95、98、Me、XPは使い慣れてるんだけど、今度のはOSがWindows2000Pro。
使ったことのないOSってワクワクするよー♪
XPが2000の流れを汲んでいるから、大きな違いは無いと思うんだけどね。
ただし当分はゲーム専用マシンになる予定(コラ

投稿者 tanimori : 13:45 | コメント (0) | トラックバック