« 2005年12月 | メイン | 2006年02月 »
2006年01月28日
今日のお仕事。
今日はひたすら資料作り。
Wordとお友達。
4台のパソコンそれぞれに入っているWord、実は全部バージョンが違う(爆)
おまけに設定もカスタマイズして違ってるから、一番よく使う2台を平行で使ってやってると「あれれ、この機能はどこへ行ったんだっけ」なんてことがある (^^;
もちろんバージョンが違うから、古い方には無い機能もあったりして。
なかなかに大変なのだー。
1台でやっちゃえばいいんだけど、ネットを使いながらの時はデスクトップでやりたいし、自分の部屋でやるときはノートパソコンでやる方が便利だしw
ま、勝手な自分の都合での使い分けなので文句は言えないのでありました。
さてようやく出来上がって印刷して、FAXして。
完了。
わー、もうこんな時間だよぅ。
夕食採りそこなってる (^^;
今から食べるです!
投稿者 tanimori : 20:21 | コメント (0) | トラックバック
2006年01月27日
メガハウスの「あげたてドーナツ屋さん」
夕方に買い物。
最近食玩を見てなかったので、くるりと見て回ったらメガハウスの「あげたてドーナツ屋さん」が売ってた。
「焼きたてパン屋さん」と「私のケーキ屋さん」は箱買いしたのだけれど、これは予約してなかったので、ちょっとバラで買ってみるかぁ♪
いつもの通り、前から二箱。
そうそう、先にラインナップを書いておこう。
01 ふわふわお花ドーナツセット
02 ふんわりイーストドーナツセット
03 ツイストパンドーナツセット
04 しっとりマフィンとワッフルセット
05 デコレーションドーナツセット
06 さっくりケーキドーナツセット
07 キャンディドーナツセット
08 わくわくキッズセット
こんな感じですね。
全8種+バージョン違い2種だそうです。
うーん、バージョン違いで同じのになったら笑えるよなぁ…と思いつつ家に帰って開けてみる。
一箱目、「08 わくわくキッズセット」。
キッズセットー、ビミョーんw
いや出来が微妙っていうんじゃなくて、ドールと合わせるときにキッズセットを頼む年頃設定のドールが少ないじゃないか。
(少ないっつか"もこちゃん"も、"ころん"もキッズセットは頼まない年齢設定だろうと思われ。)
ま、まぁいいや気を取り直して二箱目。
…「04 しっとりマフィンとワッフルセット」。
これまたビミョーんw
だって「あげたてドーナツ屋さん」なのに、マフィンとワッフルじゃ本領発揮じゃないっていうかなんていうか。
ってあれっ!? Σ( ̄ロ ̄|||)
今気付いたのですが、01から08までで「ドーナツ」って言葉が入ってないのは04と08じゃん?
その二つを引いちゃったの?私。
一応キッズセットにはドーナツは入ってるけど、もっといっぱいドーナツ欲しいよぅ (⊃Д`)゚。
これは買えと言うことなのか!? 箱で買え、と!?
んがー。今月はサアラ買っちゃったんで来月以降だなw
投稿者 tanimori : 20:25 | コメント (0) | トラックバック
2006年01月26日
パソコンと一日中にらめっこ。
サイトのリニューアルのお手伝いのため、今日はひたすらMovableTypeと闘う日でした。
MovableTypeと、というよりもCSSと闘ってた感じかなー。
サイトの雰囲気ががらりと変わるのが面白くて、いろいろいじっていました。
まだもう少し手を入れたいところだけれど、今日はこのくらいで終わりにしておこう。
それにしてもNetscapeとInternet Explorerとエディタとメーラーと起ち上げてたら、OS不安定になりまくりー。
今日一日で何回ブルースクリーンを見たことか (⊃Д`)゚。
復帰後、何度再起動してもモデムを認識しなくなったので青くなりましたよっ。
ドライバーを入れ直して戻りましたが冷や汗。
ネットに繋がらなくなったら、ノートパソコン持って、繋げるところに走らないといけないじゃないかw
そういえば、私はまだネットカフェなるところに行ったことが無いのですよ。
みんな初めてネットカフェに行ったきっかけって何でしょう?
普通の喫茶店みたいにふらりと一人で入って行くというのには、ちょっと私にとって敷居が高いんですよね (^^;
パソコンは使い慣れているので動かなくなったらどうしよーとか、そういう理由ではないんですが、何となくドキドキする…ような気がする。
あ!考えてみればマンガ喫茶っていうのにも行ったこと無いや。
初めての喫茶店でも図書館でも行けるんですよ、でもネットカフェやマンガ喫茶っていうと、勇気が要る(爆)
我ながら変なのー。
投稿者 tanimori : 23:49 | コメント (0) | トラックバック
2006年01月25日
友達の友達は。
言われてみるまで気付かなかった。
趣味に全く共通点がないって事。
リアルの人間関係然り、ネットのリンク然り、mixiのマイミクシィ然り、二つくらい辿っていけばそこはもう未知のワールドだったりする。
例えばの話、私が「読書・パソコン」が趣味で、Aさんは「パソコン・スキー」が趣味で、Aさんの友達のBさんが「スキー・野球」が趣味だったら。
私とAさんの好みには共通点(パソコン)があるし、AさんとBさんにも共通点(スキー)はあるけれど、私とBさんの間にはもう共通点が無いわけで。
"私→Bさん"、と一足飛びに見てみると「なんで共通点が無いのに??」ということになるんだなぁ。
まぁ当たり前の事なんだけれど「言われてみればほんと趣味がかぶってないね」ということがあって、ちょっと驚いてみたり。
でも構わないのだな。
表に出て来る趣味というのだけで人は測れないから。
ちょっとした考え方や物の見方に共感・共鳴出来る部分があれば、それで良し♪
ということで、「何故うちのサイトに?」とか「日記を見に?」と思われてる方が居らっしゃいましたら、たにもりが"何か・どこか"に心魅かれたんだと思ってくださいませ (^^)/
投稿者 tanimori : 18:23 | コメント (0) | トラックバック
2006年01月23日
まとめてごめんなさい、メッセージありがとー。
もっとサクサクと返信しなければと思いつつゴメンナサイゴメンナサイ。
こんなヤツですが、メッセージもらると嬉しいので、たまに送ってやってください (^^*)
12/27
「ぶーん♪」なのか!
←そうプロペラ機(笑)
「キーン♪」が好き
←アラレちゃんですね(ほよ?w
ころん、まだ店頭在庫あるんでしょうか。
12/31・1/1・1/3
「お大事に」のメッセージいただきました。
ありがとうです。
なんだかねぇ、損した気分だから、今年は自分一人で「旧正月」を祝うことにしましたよ。
わははー。
1/8
同じく正月から病院行き
って、アカンがなアカンがなっ (^^;
そんなところで私とお揃いは駄目ですよー。
でもねー、病院に居て思ったんですが、普段と同じくらい患者さんが多いんですよ。
結局お正月ったって、1/365(三百六十五分の一)日な訳でありまして、病気がたまたまそこに来るというのもおかしくはないんですよね。
でっもっ、来年はお互いこんなことのないようにしようね!
(来年の事を話すなw)
そしてもこちゃん到着おめでとー♪
いろいろ着せて楽しんでくださいね (^^)
そういえばそろそろみるくハートさんも到着の頃かな?
1/23
ほんと凸なんて必要ないっすよね。
(って思うのは、お互い女だから?)
でも削るのも何となく躊躇してしまうのですよ (TT)
なのでインナーでカバーしていくつもりであります。
もしくは「さらし」を巻くか、だな?(海が好きーっ ←古いから、古いから)
投稿者 tanimori : 22:48 | コメント (0) | トラックバック
2006年01月20日
2月の新作サアラ60
2月に発売されるサアラ60。
金髪にブルーのブラウスの「サアラ60/...with Crystal BlueSnow」。
茶髪にピンクのブラウスの「サアラ60/...with Crystal RosySnow」。
さて、たにもりの注文はどっち!?(どっちのドールしよう…って、寒ッ)
昨日チャットで、私がどっちを予約したか当ててくださーいって言い残して落ちたのですが、今日はそのお話です。
現在うちには「Lycee60/Grassy Plain」と「MAYA60/Festa Cuore」があるので、次に気に入ったサアラ60が発売されたら買おうなんて思ってました。
年末に出るかなーって昨年に話してて結局は出なかったのですが、1月の新作(その時点では1月下旬発売予定。現在は2月中旬に延期。)として出てきましたー!
ツーテール!…厳密的にいうと、あれはサイドアップかな?ま、可愛いからいいやw
衣装がっっ、ブーツがっっ、ふかふかです!
(またそこに魅かれているのかっw<ふかふか)
迷わず、買いです。買い。
どっち買うかって、もう「サアラ60/...with Crystal RosySnow」しか目に入ってませんw
茶髪+青い目って、私的にはツボなのですよー。
27cmでいえば「montana'Rubens'」と「BRAZILIAN SKIES」ですね。
(どっちも持ってないんですが _| ̄|○)
そんなわけで12/20に某所には
ブラジリアンスカイズ仕様の、髪と目の色の組み合わせは好きなので、私もこちらかなー。
※ こちら=サアラ60/...with Crystal RosySnow
と書き込んでおりました (^^)
ということで、"どっちのドールしよう"の正解は「サアラ60/...with Crystal RosySnow」でございました♪
今日チャットのログを見たら、ほとんどの人が正解だったので、全然クイズにも何にもなってません(爆)
趣味がバレてーら (^^;
ところで今度のサアラ60から、素体はオビツの"球状関節モデル"になります。
膝と肘の関節に球状関節を採用していて見た目に綺麗いみたいですよ。
胸部パーツも最初から軟質ソフビなので、ソフトバストに換装しなくても首を傾斜することが出来そうです。
でもでもでも、胸のトップがぁぁ。
胸に凸があるのです。(⊃Д`)゚。
リアリティありすぎでございますよーっ。
薄い洋服を着せることを考えても、凸は要らないのだけどなぁ…。
"球状関節モデル"用の凸無しソフトバストパーツが出てくれるのを待つとしますか。
投稿者 tanimori : 21:46 | コメント (0) | トラックバック
2006年01月18日
「閲覧者強制バトン」を見たよ
いろんなサイトやコミュニティで、いろんな「バトン」が流行っていて、今日はそのお話し。
バトンについては、「バトンタッチで広がる輪(2005年07月02日)」で触れたけど、「○○な人に100の質問」とかってのもあるよねー。
この「100の質問」っていうの、昔いくつか挑戦してみたんだけど、回答してて自分で思ったのは「私ってあまり何も考えずに生きているなぁ…」だった (^^;
なんせ回答を出すのに考え込まないと先に進まないのだ。
で、考える時間が長いものだから、100の質問が全然終わらないの(爆)
一問一答で、サクサク答えられる人って、きっと「自分の考え」をしっかり持った人なんだろうと思う。
私はその対極に位置するらしい…。
あと三択(はい・いいえ・どちらでもない)で答えるのも、私はたいてい「どちらでもない」が多数を占めてしまって、駄目なんだよなぁ。
グレーゾーンだらけですよw
さてさて、ここに取り出しましたるは、その名を「閲覧者強制バトン」(爆)
もちろん「強制」ったって本当に強制力があるわけはないんだけど、見てしまったからには答えねばーな気分でw
久しぶりに、こういうの答えるのをやってみようかと思いました。
1.今やりたいこと
2.今欲しい物
3.現実的に考えて今買ってもよいもの
4.現実的に考えて買えるけど買ってないもの
5.今欲しい物で高くて買えそうに無い物
6.タダで手に入れたい物
7.夏派?冬派?
8.ラーメンは醤油派?味噌派?塩派?とんこつ派?
9.一気飲みするなら?
10.十年前の自分に一言
11.次に回す人
ってのが質問群なのですが、この「11.次に回す人」に関しては「閲覧者強制バトン」という名の通り「ここまで読んでくださった方皆さん」ということになるらしい(笑)
あー、読んでますね?今、見てますね?ということで、バトンタッチしておきますよ。>今ここを読まれている方w
肝心な1~10の回答ですが、答えはちょっと後日の日記で (^^;(コラー)
そうそう「2.今欲しい物」に関しては即答出来ます!
ずばり「健康な体」!(マジ。)
投稿者 tanimori : 14:00 | コメント (0) | トラックバック
2006年01月12日
ご挨拶
私の中からぽっかりと「2006年のお正月」というのが消えてしまったような今日この頃 (^^;
(体調がいまいち戻らない。)
年賀状の時期じゃなくなっちゃったんですが、ご挨拶画像をペタリ。
うっわ。
白飛びってやつっすか(爆)
逆光で撮ったわけでもないのに、なんでこうなったんだろう??
まぁいいや、白銀の世界ってことで。(納得すなーっ)
それにしても、お正月の画像を作るぞーなんてはりきって、いろいろミニチュアも買ってみたのに、機を逸してしまいましたよと。
来年まで出番が無いのも可哀想なので、一ヶ月後の「旧正月」に撮ることにしますw
って、もう一ヶ月もないやん! Σ( ̄ロ ̄|||)
モデル: ころん/Snotty cat(えっくす☆きゅーと)
長袖Tシャツ: 長袖Tシャツ/白
スカート: 4ポケッツデニムスカート/ピンク
ソックス: しましまオーバーニーソックス/ピンク
シープスキンブーツ: ころん/Snotty cat(えっくす☆きゅーと)
(以上全て AZONE INTERNATIONAL)
ピーコート: ブライスドレスセット スクールガールドリーム
素体: 23cmオビツボディ女の子 ナチュラル(オビツ製作所)
雪だるま: 商品名不明(100円ショップで購入)
バケツ: 商品名不明(ホームセンターで購入)
雪玉: 3時のおやつ(RE-MENT)の「10.お月見」のだんご (^^;
投稿者 tanimori : 15:46 | コメント (0) | トラックバック
2006年01月02日
こんな年始で大丈夫か?
元旦早々、救急診療所にかけこんだ私がきましたよ…。
サイテーッ (⊃Д`)゚。
手持ちの薬でどーにもこうにもならないもんで、元旦もやってる病院をネットで調べてダッシュ。
病院スゴい人…。
365日、病気は休みだからって待ってはくれないものよね、とかって心の中で思いつつ。
痛み止めは元々大量に持ってるんで(片頭痛持ちだから)、抗生物質くださいっっ、って感じで先生にお願い。
たーすーけーてー。
でも、ここ近年で痛みに強くなったような気がするよ。
うんうん。
ということで、とんでもない2006年の幕開けでしたが、ここを読んでいる皆さんはどうぞ健康で充実した毎日をお過ごし下さいませ。
本年もどうぞよろしくなのですよー (^^)/