« 2007年05月 | メイン | 2007年07月 »
2007年06月30日
こっちも透けそう。(^^;
先日書いたボークスの「セーラーワンピースセット」ですが、「その透けセーラーがホワイトローズのミニSD用なら、綿ローンですよ。
」とのメッセージをいただきました。
手元のボークスニュースで確認したところ、ホワイトローズコレクションではなく、ラ・ペルソナーレコレクションでした。(^^)b
あまりに昔に発売されたものだからか、肝心の「LPC セーラーワンピースセット」の商品写真をボークスのサイトで見つけることが出来なかったので見たこと無い方にはちょっと判り難い日記になっててごめんなさいね。
日記には「LPC(ラ・ペルソナーレコレクション)」の文字を追記しておきましたよ。(^^)/
それでラ・ペルソナーレコレクションだけでなく、ホワイトローズコレクションからもセーラー出てるのかぁと思って、過去のニュースを見てたところ、こちらは「ボークスニュース 2006・夏」の23ページに見つけましたよ。
「セーラーブラウス&かぼちゃセット(blue/pink)」ですね。
(ボークスのサイトにもまだページが残ってました
→http://www.volks.co.jp/jp/event/dolpa_06su/vs/sumika_wrc1.html)
たしかにこれも透けそうだ(爆)
ってかなんか透ける素材使った衣装、多くね!?Σ( ̄ロ ̄|||)
投稿者 tanimori : 09:03 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月29日
「LOLI MAID For Kid」でちびっ子メイド
mixiのマイミクのHさんの「大まゆ・小まゆ」そろい踏み記念に、小まゆメイドでお祝い!
ウィッグはツーテールにしようか迷いましたが、あえてHさん好みのショートシャギーな感じでッ!(≧▽≦)ノシ
モデル: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver.(ボークス)
オプションハンド: MDD-H-4 パー(ボークス)
ウィッグ: "DW-14" For DELF (Khaki Blond) (LUTS)
メイド衣装: "LOLI MAID For Kid"(LUTS)
ソックス: レース付き中通しリボンハイソックス(ボークス)
靴: レース付き厚底ハイヒール/白(PARABOX)
LUTSさんのウィッグは型番しかついてないのですけれど、これはたぶん「ショートシャギー」に近いのではないかと。
とてもまとまりよく可愛い髪型です。
このKhaki Blondはめちゃいい色味なんだよねー。
さてメインの衣装はLUTSのKID DELF用。
6/22の日記で紹介した"DAY LILY For Kid"と同時期に買ったのですが、"DAY LILY For Kid"がデザイン的にちょっとゆったりめなのに対し、この"LOLI MAID For Kid"は公式画像を見るとバストとウエスト周りがかなりタイトフィットっぽいです。
素体のサイズ比較でKID DELFとMDDとで近い数字ではあるわけですが、こういう体型に合わせた衣装ってのは各所のサイズの僅差を吸収できるかどうかが微妙なところ。
またヘッドサイズがKID DELFとMDDでは違うので、ヘッドドレスが使えない可能性も考えつつ、公式サイトでヘッドドレスを留めているのがゴムに見えたので、MDDの頭(DDサイズ)でもいけるだろうと判断。
まぁ何にしろ合うか合わないか、買ってみないと判らないわけで。
買うしかないでしょ?でしょ?(爆)
結果はご覧の通り、ジャストフィット!(≧▽≦)ノシ
あまりにもぴったりで驚くほど。
ヘッドに対するヘッドドレスの大きさが、KID DELFとMDDでは変わりますが充分OK。
ゴムもキツすぎることは無かったです。
LUTSの公式サイトではプレーンな白タイツにストラップシューズを合わせていましたが、まゆまゆはフリフリの世界へ飛び立てゴーw
このハイソックスは伸縮性が良いんで、MDDでも問題無し。
DD用のハイソックスはMDDではニーソックスになりますね。
一足あると何かと便利、稼働率の高いソックスですよ。
気が付けばMSD用衣装よりもKID DELF用衣装の方が増えてしまってる訳ですが、MDDまゆまゆをお持ちの皆さんの衣装選びの参考になれば。(^^)b
(あゆ様ボディは胸が大きいのでデザインによっては着れないものもありそうなので参考にならなくてゴメンナサイ。(⊃Д`)゚。)
投稿者 tanimori : 16:49 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月28日
MDD用型紙
先日作ったMDD用の衣装ですが、へっぽこ型紙でもどなたかのお役に立てればいいなということでアップロードしておきますね。
(縫い代や持ち出し分は入ってないので適宜付けてくださいませ。)
清書しようかと思ったんですが面倒になったのでスキャナでそのまま取り込んで、文字だけはPhotoshopで入れました。
手描きテイスト溢れまくりの線のままですが御愛嬌ってことで(爆)
裾のレースの幅やお好きなスカート丈によって、型紙を延長させてくださいなー。
型紙はこれを元に自由に描き変えてもらって構いませんよ。(^^)
B5に印刷したら実物大になるんじゃないかと思うんですが、もし印刷してサイズが変だなぁと思ったら1マスは1cm×1cmなんで微調整してください。(^^;
投稿者 tanimori : 17:15 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月25日
サマーワンピ
ボークスの「LPC※ セーラーワンピースセット」をご存じでしょうか。
(もしお手元に「ボークスニュース 2005・夏」があれば15ページに載ってるので見てみてください。)
白いセーラーワンピに、青いリボン。
…と書くと何の変哲もないワンピを想像されると思うのですが、このワンピに使われているのがどうも「楊柳(ようりゅう)」っぽいです。
「楊柳」は薄い織物なんで、ぶっちゃけ"透過率が非常に高い"。
付いた異名が「透けセーラー」。(^^;
裏地無しなのでちゃんとドロワーズが付いているんですが、みんなードロワーズ履かせてるー?(爆)
さてmixiのMさんの日記の中でこのワンピの話が出てきて、コメントを付けたところ、「じゃぁ、まゆまゆはたにもりさんが担当ですね。
」と別の方から話を振られてしまったのでした(爆)
でも同じワンピじゃ芸が無いような気がします。
家に「楊柳」あるし(←あるのかよ!)簡単なワンピを作っちゃえw
モデル: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver.(ボークス)
オプションハンド: MDD-H-4 パー(ボークス)
ウィッグ: "DW-95" For DELF (Cream) (LUTS)
ヘッドドレス: シンデレラプリントワンピース/ピンク(AZONE INTERNATIONAL)付属
ワンピース: 自作
ドロワーズ: 60メイド風衣装set(AZONE INTERNATIONAL)付属
バッグ: 小物入れ(?)にレースを通した。
ドロワーズは最初履かせてなかったんですけど、やっぱり透過率高スギで写真を載せるのははばかられます。(^^;
てことでドロワーズを履かせてカバー。
ドロワーズのピンクのリボンがチラ見えで可愛かったのでバッグもピンクで、ヘッドドレスもピンクで。
いつものごとく寄せ集めコーディネイトですがw
ウィッグは以前シェリーで紹介したことがあります、サイドが「くるりんカール」のウィッグ。
外ハネを内巻きにちょいとアレンジ。
LUTSさんのCream色はほんとに良い色です。(≧▽≦)ノシ
あー、夏だなー夏だなー。
そんな感じになっていましたら嬉しいです♪
簡単に透けさせたりしないよ?( ̄ー ̄)ニヤソ
6/30追記: 「『楊柳』です」と書いてたんですが写真で見た判断なんで、「『楊柳』っぽいです」に変えておきましたー。
投稿者 tanimori : 20:46 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月23日
リボルテック トロ・クロ再生産のお知らせ
mixiのマイミクさんでお一人+いつも日記を見せて頂いている方お一人がリボルテックのクロを買い損ねたということで、私はあまり遠くまで探しには行けないけど、どこか近所であったら確保してこようとか思って探していたのです。
トロは見て回った4軒で在庫があったんだけど、やっぱりクロは完売みたいで(´・ω・`)ショボーン
別に頼まれたわけではないのだけども何となくずっと気になっていて情報収集をしていたところ、リボルテックブログで再生産のお知らせがーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
→ http://bakaneko.way-nifty.com/revoltech/
このブログ、ちゃんとkaiyodo@net( http://www.kaiyodo.net/ )からリンク張られてるんでネタじゃないですよ。(^^;
ということで、最初に書いたお二方にはメッセージを送っておきました。
あー、良かった良かった♪
時期は未定の様ですが、買い逃した方も追加でワラワラと集めたいーという方も今後の情報に注目ですね。(^^)b
投稿者 tanimori : 13:10 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月22日
ピーチピンクだにゃ
mixiのマイミクのMさんがMDD玉野まゆを買われたそうです♪
どんどんまゆまゆ仲間が増えるのは嬉しいこと。
やっぱり「玉野まゆ以外の『誰か』」になってしまう予定らしいですが、どんな風に変わるのか楽しみ楽しみー。(^^)b
さて本日も相変わらず「玉野まゆ以外の『誰か』」でお送りいたしましょう!
モデル: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver.(ボークス)
オプションハンド: MDD-H-4 パー(ボークス)
ウィッグ: "DW-03" For Delf (Indi Pink)(LUTS)
ジャケット(オーバーブラウス): "DAY LILY For Kid"(LUTS)
ペチコート: "RUBIA For Girl"付属(LUTS)
ねこみみ: KITTY HAIR BAND For ALL (White)(LUTS)
ソックス: レースソックスBタイプ(M)(アコドールズで購入)
今日の衣装はLUTSさんのKID DELF用。
元々KID DELF用の衣装はMSDにも着せられるというのは知ってたので、MSDの衣装と共有できるMDDでもKID DELF用がいけるんじゃないかと推察。
公式サイトにKID DELFのボディサイズが明記されているのでMDDボディのサイズを測って比較してみたところ、たぶん大丈夫そう。
タイミングよくアコドールズさんところでLUTS商品の取り寄せの告知が出たのでラッキー☆(注:先月末の話です)
そこで試しに一着だけにしておけばいいのに、可愛いデザインの衣装が多かったので、あれもこれも(爆)
もちろんうちにはKID DELFは無いんで、着れなかったら縫い直しを覚悟で。(^^;
MDDの衣装を探されている方の参考になれば幸いですよん。
「DAY LILY For Kid」はジャケット(オーバーブラウス)のみの販売。
ほわほわのピーチピンクが可愛ぇー。ヽ(*´ー`)ノ
公式サイトの画像だと下にアンダースカートが写ってるんだけど、それはセットじゃないので、以前写真にも撮った「RUBIA For Girl」(←これはDELF用)のペチコートを合わせてみました。
丈が長いので、ウエストの所で一折してます。
ウィッグは「"DW-03" For Delf (Indi Pink)」をチョイス♪
この衣装に合わせて買ったわけではなく、以前買ってたものなんですが写真取り忘れてましたね。(^^;
このウィッグは単色ではなく、2色のミックスカラーなんです。
それが見た瞬間「サーティワン(アイスクリーム)の "ストロベリーチーズケーキ"だぁ!」と思ってしまって、これは買わなアカン、とw
謎な思考回路炸裂ですが(爆)、手元に届いたウィッグは本当に綺麗いな色でした。
今回「DAY LILY For Kid」の雰囲気に合って良かったです。(^^)b
そしてうさみみに続いてねこみみ!(≧▽≦)ノシ
単にふわふわのぽふぽふスキーなだけなんですが、くまみみもあるよ?w
最後に隠れた(←隠れてないってw)本日の主役は二つ折りソックス!
三つ折りソックススキーな方にもお薦め。( ̄ー ̄)ニヤソ
限りなく人間のソックスに近い作りになっております。
全体を見てもらいたかったので、あえて靴は無しで(爆)
サイズのところに「MSD、14インチドール他」と書いてあったので、たぶんMDDにもいけるだろうとこれも見切り発車。(^^;
多少緩めですが大きすぎることはなく、試しに60オビツボディの足に履かせようとしたんですがそこまでは大きくなくて無理っぽい。
同ソックスのLサイズがあってそちらが「SD、18インチドール他」なので、DDとかAZONEッコはLサイズの方がいいんじゃないかなと思います。
このソックスにでこ靴!きっと最強アイテムー。(≧▽≦)ノシ
というわけで、全くMDD用ではないものばかりなんですが、かなり流用が出来るってことですね。
これからも「これ、サイズ的にMDDにいけるんじゃね?」というものがあればどんどん試したいと思いますよー。
すっかりテストモデルとなっている「玉野まゆ以外の『誰か』」をこれからも応援して下さい♪(オイ
投稿者 tanimori : 16:49 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月15日
浴衣
先日の黒髪巫女さん画像をアップしたときにmixiで「面白いスタイルや色のウィッグには目が行くんですが、スタンダードなものは『いつでも買えそう』と思ってしまうのか、あまり購入までは行かないですね。
」というコメントをいただいたので、こんな風に返信いたしました。
まさにその通りというか、スタンダードなものは他の方が買われているだろうから、お写真を見せてもらえるのでOKっていうのもあるんですよね。(^^;
変なスタイルは自分が買わないと誰も買わんだろうからついつい人柱で買っちゃう(爆)
…と。
今日はまさにその「自分が買わないと誰も買わんだろう」から「人柱で買っちゃ」ったウィッグであります。(;≧▽≦)ノシ
モデル: DDユミ(M胸換装済)(ボークス)
ウィッグ: "DW-160" For Delf (Mix Cream)(LUTS)
浴衣: 黒地浴衣菊模様(littlewonderWARDROBE)
髪飾り・下駄: 60髪飾り&下駄SET(AZONE INTERNATIONAL)
湯飲み: お茶犬くつろぎ和茶器 5.さくら茶猫<サクラ>(トミー)※1
お茶っぽく見えてる淡緑色の部分は、あとから色を付けたものです。
LUTSさんの公式サイトでこのウィッグを見たときに、これは絶対にユミにー!!と思ったのですよ。
だってインパクト有りすぎるんだもんw
ぐるんぐるんのアップスタイル、惚れ惚れしますた。
なかなかこういうのって無いよね。
今回は和装を合わせてみましたが、パーティースタイルっぽい洋装も似合いそうかな。
「60髪飾り&下駄SET」は2年前(2005年)の夏に発売されたもの。
やっと日の目を見たよママン…(⊃Д`)゚。
でも下駄履いてないけどなー(爆)
DDにはこの下駄を履かせるのが難しいです。(^^;
するすると緒が外れるんだよー。
履かせて撮った写真もあるけれど、手に持たせた方がよく見えるし可愛いですw
湯飲みは食玩です♪
ちょっと大きめかな?
これには蓋がついていて、形が違う方には茶托がついてました。
ユミにお茶犬グッズってのが激しく似合わないような気がするのは気のせいです、たぶん(爆)
さて週末はリボルテックのトロとクロと戯れます(≧▽≦)ノシ
またその話は次回にー。
皆様良い週末を♪
投稿者 tanimori : 17:32 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月14日
黒髪巫女さん
5/27のmixiのMさんの日記に「黒髪のストレートのロング」をお探しの旨が書かれてました。
そういえばうちにはこういう「普通にあるはず」の王道ウィッグがありません。(^^;
ちょうどアコドールズさんでLUTS商品の受注が始まったので、「DW-03 For DELF (Black)」を頼んでおきました♪
写真を撮っておきましたので参考になれば幸いです。(^^)b
モデル: DDユミ(M胸換装済)(ボークス)
ウィッグ: "DW-03" For DELF (Black) (LUTS)
衣装: 巫女さんドレス(littlewonderWARDROBE)
足袋: 60足袋
以前(2006年05月18日)の日記に「ボークスから出ているウィッグに意外と"ブラック"というのが無いのですよ。 (^^;
」ということを書いたのですが、「ボークスニュース 2007・初夏(第24号)」の77ページの表を見ると「01ブラック」があるのは「W-1ストレート(SDサイズ)」「W-2ストレートロング(SDサイズ)」「W-2Nストレートロング(MSDサイズ)」の3つだけなんっすね。(^^;
DDサイズの「W-92D スーパーロング」には「02ナチュラル」しかありません。(⊃Д`)゚。
そもそもロングが無くて何故スーパーロングなのかというのも疑問なのですが、ロングならSDサイズで代用してくださいってことかな?(^^;
それで「02ナチュラル」という色なんですが、写真で単体で撮ると黒に見えるものの、実際に見るとやっぱり黒じゃなく「限りなく黒には近いけど『茶色』」かなって気がします。
(写真でもMAYA60/Festa Cuoreみたいな黒髪のドールと並べて撮ると黒じゃないっぽいのが判るかも。)
茶色寄りの黒髪よりも、まさに黒い黒髪(?)がいいぜ!な方には、「DW-03 For DELF (Black)」がまさに「黒」なんでDD用の「黒髪のストレートのロング」として良いかなと思ったりします。
DDには多少ウィッグキャップは大きい(LUTS DELFサイズは「8.5-9.5インチ」)けれど、たにもり的には許容範囲ってことで♪
ちなみにLUTSさんのウィッグの色名には「Natural Black」というのもあって、公式サイトの写真ではそちらは少し茶色がかった黒に見えましたよ。
今日はウィッグが主役なんで巫女としてユミは人選ミスではないかというツッコミは却下(爆)
投稿者 tanimori : 17:23 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月11日
アイス片手に
夏はアイスー♪
まんまなキャッチコピーでw
今日の大阪は日中最高気温29℃という予報で、思わずこんな写真を撮ったわけですが。
なんか家の中に居るとそんなに暑くなかったりする。(^^;
モデル: ちっちゃな男の子 乙女いおり(ママチャップトイ)
素体: 21cmオビツボディ女の子 ナチュラル(オビツ製作所)に換装済
衣装: 21&23cmボディ用セーラー服セット(PARABOX)
アイス: おうちでアイス(3. ぱりぱりチョコセット)(メガハウス)
「セーラー服マフィンセット」でマフィン君が着ていた衣装ですが、デッキシューズがあまりにも可愛くて衣装だけのセットを買ってしまいました。(≧▽≦)ノシ
衣装は夏になったらひなひよに着せようと思っていたんだけれど、先にいおりに着せてしまったという…。
相変わらず考えと行動が一致しない私。(^^;
半ズボンですが、女の子ボディに換装済なので い お り く ん ではなく、い お り ち ゃ ん ですよ(爆)
はっΣ( ̄ロ ̄|||)
一番最初に撮ったいおりの写真の詳細を書いてないのと、メイド衣装を着たいおりの写真がブログの方では公開されず下書きのままで保存されてるのを思い出した!!
…また時間の有るときに。ゴメン
投稿者 tanimori : 15:16 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月09日
黒髪おかっぱメイドさん
買ってそうそう他のウィッグで写真を撮ってしまった「MDD玉野まゆ」。
日の目を見ないままデフォルトのウィッグは箱の中。
いつかは撮らねばと思いつつ放ったらかしだったわけですが、6/6にmixiのマイミクのKさんが「結構メイドとおかっぱって定番ですよね?
」と書かれていたのを見て「m9(゚д゚)っ ソレダッ!!」と閃いたのです。
ジャーン!
(っ Д)っ ゜ ゜
【寸評】
どうみても人選ミスです。ありがとうごz(ry
おかっぱウィッグとメイド衣装というところまでは良かったのですが、ユミはちょっと無理があったかもです。(つд`)
ものすごく変とまではいかないけど、ぶっちゃけ 似 合 っ て な い 気がするんですが皆さんの判断やいかに。
シェリーあたりをモデルにした方が良かったかな。
ちなみに黒髪おかっぱにメイド衣装がちゃんと似合うというのはMAYA60/Festa Cuoreで証明済みでありますので、以前の日記を参考にどぞ。(^^;
→ 2005年12月19日「CURE MAID CAFE' 60」
モデル: DDユミ(M胸換装済)(ボークス)
ウィッグ: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver. デフォルトウィッグ(ボークス)
衣装: CURE MAID CAFE' 夏服ミニコスチューム60(AZONE INTERNATIONAL)
投稿者 tanimori : 14:27 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月08日
出番少ないんで
何故か唐突にDDシェリーを一枚ペタリ。
時間が無いのでこれにてゴメン。(⊃Д`)゚。
投稿者 tanimori : 21:22 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月07日
まだ手に入るらしいまゆまゆ!?
6/5に思わずまゆまゆ買って来ちゃった
とのメッセージをいただいてしまいました。
まゆまゆゲット、おめでとうございます。(≧▽≦)ノシ
ウィッグ換えるといろいろ楽しめるドールだと思うので(←キャラドールとしての愛で方としては180°間違っているような気はしますがw)、固定観念を捨ててレッツトライですよ。(^^)b
そしてウィッグが増殖する罠に一緒にハマりましょう…( ̄ー ̄)ニヤソ
投稿者 tanimori : 21:41 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月06日
そんな帽子で私がクマー
夏に向けてまゆまゆに麦わら帽子があればいいなぁと思い、てらじさんところの6/2のめもちょうで紹介されていた「ストローハット/Lサイズ」を買ってみました。
飾りのないごくごく普通の麦わら帽子なので、リボンとか造花とかいろいろデコレートするものを思い付いたものの、やっぱりネタな帽子を作ってしまおうとwww
ということで、「そんな帽子で私がクマー」なものにしてみました(爆)
いやそのネーミングはおかしいけどな。(^^;
モデル: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver.
オプションハンド: MDD-H-4 パー
ワンピース: LPC Pink Label ベストつきワンピースセット付属
ボレロ: DDユミ デフォルト衣装付属
(以上ボークス)
ウィッグ: 60WG-M03-07: VENTOヘッド用ウィッグ ロング(アッシュゴールド)をカット(オビツ製作所)
帽子・バッグ: 自作
麦わら帽子にクマ耳を縫いつけて、目と鼻のパーツを差し込んだだけですが、可愛くなったかな、かな?
このパーツ、元々は本当のぬいぐるみのパーツであります。
クマに見えませんという感想は却下。(^^;
(私は最初出来上がりがハムスターに見えたのはナイショですwww)
あとついでにバッグも作ってみました。
これも手芸材料を組み合わせただけ。
バッグは「スワニーレース小物 #14」というもので、クマは「ドレスミニベア2ヶ入り ホワイト」っていうもの。
クマをバッグに縫いつければ出来上がり♪
ドールの小物に使える材料が結構見つかるんで手芸屋さんは好きさー。(≧▽≦)ノシ
皆さんもレッツ手芸屋巡り♪
投稿者 tanimori : 12:09 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月04日
「ねこさんとスヤスヤおやすみセット」
「MDD玉野まゆ」を買うときに、何か衣装もついでにと思って見てたら目に留まったパジャマ。
これが2種類並んでまして、ぱっと見たとき「茶系のチェック」と「クリーム地に青い小花柄」との違いに目がいったので、茶系が可愛いかな?と手を伸ばしたその瞬間!
ちょ、ぬいぐるみの顔が違ぇぇぇぇぇぇ!と気付いたわけで。
(実は正確に言うとそのあと形も違うことに気付くんですがw)
茶系のチェックの方には「×_×」←こんな顔のぬいぐるみ。
青い小花柄の方には「・_・」←こんな顔のぬいぐるみ。
うわー、どっちも可愛いけど「・_・」←これに萌えた(爆)
ということでクリーム色に小花柄の方に決定ー。(≧▽≦)ノシ
(おまえ、ぬいぐるみの顔で選んだのかよ!というツッコミは不可。)
さっき上に書いたとおり、実は顔だけでなく「×_×」←こんな顔のぬいぐるみは「うさぎ」で、「・_・」←こんな顔のぬいぐるみは「ねこ」でしたよ。
商品名は「うさぎさんとスヤスヤおやすみセット」と「ねこさんとスヤスヤおやすみセット」だったんで、先に商品名見てたらぬいぐるみの違いに気付いたんだけれど。(^^;
あ、あと「ぬいぐるみ」じゃなくて「抱き枕」という位置づけらすぃ。
可愛ければ何でもOKさ!ヽ(*´ー`)ノ
と、相変わらず購入動機が謎な買い物をしておりますが、本日の一枚ってことで写真を。
モデル: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver.
オプションハンド: MDD-H-4 パー
衣装: ねこさんとスヤスヤおやすみセット
(以上ボークス)
ウィッグ: "DW-07" For DELF (Blond) (LUTS)
夢見る夢子さんな雰囲気で撮ってみました。
ツーテールスキーな方にプレゼントフォーユー!!(≧▽≦)ノシ
ねこ抱き枕 可愛いよ、ねこ抱き枕。
ネコノホウカヨッヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)д) ゚ ゚
↑ ↑
まゆ たにもり
投稿者 tanimori : 14:52 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月01日
新しい靴で登校だよ~♪
本日のテーマは「ザ・ベスト・オブ・『こんな子、居るよね』」。
謎。(^^;
今日のコーディネイトも60cmサイズドール用の流用であります。
唯一違うのはランドセルだけ。
ランドセルはクラリーノ®使用だそうです。
肩のベルトは一番短くしてもまだ大きいような気がするんですが、そういえばDDにも使えるとどこかで見たような。(^^;
残念ながらうちにはランドセルが似合うDDが無いので、MDD専用アイテムってことで。
では問題です。次の文章の( )の中に入る記号を考えてくださいッ。
A.春だ給食係セット(女の子)
B.春だ体操服セット(女の子)
たぶん私の選ぶものが何故か世間の動向とビミョーにずれるのを知っている方はみんな正解な気がしますが、答えは「A.」。
ちょwwwおまwwww体操服じゃなく、やっぱり給食エプロンの方かよwww
エプロン入れる袋が無いのがちょっと残念ですが、作ればいいか。
ウィッグは最初はまゆまゆのデフォルトウィッグをつけてみたんです。
何故か違和感が(爆)
どうもずっと茶系のウィッグばかり選んでたので、目がそっちに慣れてしまったらしい…。
そんなわけでソフトウルフを選び直してみますたw
これはショートカットで寝癖で毛先がハネてるってくらいのイメージでよろしく。(^^)b
ころころと衣装やウィッグを換えて、毎回別人となりつつあるまゆまゆ。
次はどんな感じでいこうかしらー♪
写真が撮れるのは週明けかなと思いつつ、本日はこれにておしまい。
皆様良い週末を!(^^)/~~~
モデル: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver.
オプションハンド: MDD-H-4 パー
ウィッグ: W-110D/ソフトウルフ (カラー: 33T/コパー)
ランドセル: 春だ給食係セット(女の子)付属
ソックス: DDシェリーのデフォルト衣装付属
(以上ボークス)
シャツ&スカート: きいろギンガムチェックシャツ&ボックススカート(littlewonderWARDROBE)
靴: 60ローカットスニーカー/白(AZONE INTERNATIONAL)