« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »
2007年10月22日
「世界樹の迷宮II ~諸王の聖杯~」
mixiのマイミクのSさんとのコメントのやりとりで知ったニュース。
「世界樹の迷宮Ⅱ」発売決定キテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
たにもりが、激ハマりした「世界樹の迷宮」。
続きが出来るなんて、出来るなんて、出来るなんてー。
(嬉すぎてハイテンションw)
今のところの情報では
[タイトル]世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯
[プラットフォーム]ニンテンドーDS
[発売日]今冬発売予定
[価格]5,229円(税込)
[ジャンル]3DダンジョンRPG
だそうです。
買うよ。買うよ。買うよーッ(≧▽≦)ノシ
公式サイト
http://s2.atlusnet.jp/
ところで1をクリアすると出て来る例の「アレ」は、やっぱり2で使えるようになるのかな?
ワクテカ ヽ(*´ー`)ノ
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯
アトラス
価格(Amazon):¥ 4,706 (税込み)
世界樹の迷宮(特典無し)
アトラス
価格(Amazon):¥ 4,657 (税込み)
世界樹の迷宮 公式ガイドブック
ファミ通書籍編集部 (著)
ISBN:4757734832
価格:¥ 1,470 (税込み)
投稿者 tanimori : 22:16 | コメント (2) | トラックバック
2007年10月19日
カーディガンでぬっくぬくにしてやんよ?
昨日はネタ画像だったので、今日は真面目に撮ってみたッ。
:
:
:
キティラーまゆまゆ参上!「おっはー♪」 …ってやっぱりネタじゃねーか、オイ!w
モデル: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver.
[右手]オプションハンド: MDD-H-5 グー
[左手]オプションハンド: MDD-H-4 パー
(以上ボークス)
ウィッグ: 60WG-M03-07: VENTOヘッド用ウィッグ ロング(マロンブラウン)(オビツ製作所)をカット
カーディガン: [LPC・ブラックレーベル] SD用 カーディガンセット
制服: MDD ブレザー制服(littlewonderWARDROBE)
ソックス:ソックス(白)(オビツ製作所)
ローファー: 60コインローファー/こげ茶(AZONE INTERNATIONAL)
カバン: HELLO KITTY プチカバンメイト(2.リボン)(カバヤ食品)
最初はほんと真面目にジョシコーセーな感じでまとめてたんですよ。
カバンもちゃんと学生鞄っぽいものを持たせてたのです。
でも、彩りが地味というか全体として色のバランスが悪いというか。
駄目だ、何かもっとこう、明るめの小物を持ってこないと…。
…(゚∀゚)! 確か前に買ったキティちゃんのミニカバンが!(爆)
このカバンはラムネ付き食玩(全5種類)で、中身が判るタイプなので無駄買い無し。(^^)b
カジュアルな服装に合わせると可愛いかなと思ってましたが、まさか制服姿に持たせるとは自分でも想定外なのであります。(^^;
ま、居てもおかしくないよね、こういう学生w
で、今回はカーディガンをご紹介したかったのに、主役を喰った状態のカバンでありますが、軌道修正してカーディガンの話を。
2007年01月29日「大人っぽいを通り越して!?」でリセにパンツルックで合わせたときに紹介しそこなっていたのが日の目を見ましたよー。
色は渋いモスグリーン、たにもりの好きな色です。
このカーディガンは本来SD用なのでMDDには大きいのですが、ぶかっとしたカーディガンって可愛いと思って着せてみました。(≧▽≦)ノシ
オプションハンドはもちろん「グー」と「パー」で最強タッグ。(そうなのか?w)
ふと「グワシ」手パーツだったらウケただろうかとか思ってしまったのは内密の方向d
最後にウィッグの説明。
オビツのロングがまゆまゆには長すぎるので、例によって例の如く、行き当たりばったりでカットw
机に広告を敷いて、ワシッとウィッグを掴んでぶら下げながらハサミでサクサクと切っていく方式です。
左右の長さが揃ってるかどうかは目で見て確認。
メジャーで測ったりとか面倒なことはしません(爆)
こちら2007年05月29日「ごたまぜコーディネイトでゴー」の時も色違いのロングウィッグを適当に切ったのですが、不思議と両方とも同じ長さっぽくなってますね。
長さを決めて揃えたわけではないんで、たにもりの中での「まゆまゆに似合う長さ」という基準がこれくらいなんだろうなぁと思いました。
たぶんこれからどのウィッグを目分量で切ってもこれくらいになるヨカンw
それでは本日はこれにてお終い!
朝夕冷え込みますので、皆様もぬくぬくしてお過ごし下さいね。(^^)/
投稿者 tanimori : 20:02 | コメント (0) | トラックバック
2007年10月18日
ドラゴンまゆまゆ
普段同じデザインのウィッグの色違いを買ったりしないたにもりが、今回の「"DW-192" For Delf」については4色中3色買ったという話は以前日記に書いたような気がするのですが(ちなみに買わなかった1色は「Natural Black」)、2色紹介して最後の1色を撮り忘れていることに気づいて、急遽撮影しますた。(^^;
モデル: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver.(ボークス)
ウィッグ: "DW-192" For Delf (Lavender)(LUTS)
衣装: MDD カボチャパンツ付チャイナ服(小花柄)(littlewonderWARDROBE)
ブーツ: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver.(ボークス)付属
壺: ドラゴンボール陶器の仙豆壺&仙豆風枝豆(バンプレスト)
このウィッグの色にピンと来た人は記憶力抜群です。(≧▽≦)ノシ
以前2007年04月23日「禍乱の姫君」なユミさんで撮った「"DW-104" For Delf」と同じ色の「Lavender」。
光の当たり方によって微妙な色を見せる、とっても麗しい色でお気に入り♪
まゆまゆツインズにしたおかげで、デザイン同じの色違いOK!色が同じのデザイン違いOK!てな感じで、すっかりリミッター外れ気味ですがw
Lavender色のウィッグも、お揃いで今度撮りましょう。(^^)b
で、今回の画像。
何がなんだかよく判らない構成になっております。
まぁなんだ、その、テーマは中華?つかドラゴンボール?(爆)
おかしいなぁ。
最初は可愛くアチョー♪なポーズにする筈だったのだけど、気が付いたら「"仙豆壺"売りのまゆまゆ」になってましたよ?w
「壺、いかがですか?残り一つですよ。お安くしておきますので。」みたいな。
みたいな、て?w
ドラゴンボールはマンガもアニメも見てないのに、ただこの陶器の壺がネタになりそうという理由だけで気に入ってしまったのです。
使い道?そんなの全然考えてませんからッ(爆)
投稿者 tanimori : 17:25 | コメント (0) | トラックバック
2007年10月16日
テレ線(「キャラクターなんとか機」)
ドールでも好き嫌いの分かれてしまうテレ線だけど、たにもりは結構好きー♪
(まゆまゆとか、うさ美ちゃんとか)
→ http://nuit.topaz.ne.jp/blog/omake/chara_fp4.zip
画像向かって左から、
・照れ線(口閉じ)
・照れ線(口開き)
・ツン照れ線(口閉じ)
・ツン照れ線(口開き)
投稿者 tanimori : 12:48 | コメント (0) | トラックバック
2007年10月15日
今度は「二つ結び(2)」(「キャラクターなんとか機」)
追加パーツもういっちょw
「二つ結び(2)」であります。
相変わらずデフォルトの画像データの加工で申し訳ない。(^^;
この3日間で作った3つをまとめて一つにしておきましたー。
→ http://nuit.topaz.ne.jp/blog/omake/chara_p3.zip
・「一本三つ編み」
・「ツインテール(短1)」
・「二つ結び(2)」
※ 保管庫にも同じものアップしてあります。
寝起きで慌てて学校に来ましたみたいな髪型だ(爆)
投稿者 tanimori : 13:42 | コメント (0) | トラックバック
2007年10月14日
パーツ作ったw(「キャラクターなんとか機」)
オーソドックスなツーテール(爆)
デフォルトのデータに入ってたサイドテールを改造しただけだけど。(^^;
良かったらお持ち帰りくださいませな。
既存の「ツインテール(短)」と名前がかぶらないように「ツインテール(短1)」にしてます。
→ http://nuit.topaz.ne.jp/blog/omake/2tail_s1.zip
昨日作った「一本三つ編み」データは入ってないので、必要な方は別にダウンロードをー。
→ http://nuit.topaz.ne.jp/blog/omake/mituami_one.zip
うーん、データを増やすたびにアーカイブが増えると面倒なんで、一つにまとめるか。(^^;
[追記 2007.10.15]
パーツをまとめてひとつにしましたー。
→ http://nuit.topaz.ne.jp/blog/omake/chara_p3.zip
・「一本三つ編み」
・「ツインテール(短1)」
・「二つ結び(2)」
[画像2枚目追加(2007.10.15 20:25)]
前髪インテークにしたらこんな感じ
↓↓↓
投稿者 tanimori : 16:32 | コメント (0) | トラックバック
2007年10月13日
「キャラクターなんとか機」
mixiのマイミクさんもすなる「キャラクターなんとか機」といふものを、たにもりもしてみむとてするなり。
ってことでー、やってみましたよ、巷で流行の「キャラクターなんとか機」。(≧▽≦)ノシ
この「なんとか」ってところは別にぼかしたり略したりしている訳ではなく正式名称なのであります。
Windows98やMeをお使いの方はzipファイルを解凍してから、dataフォルダ→defaultフォルダと辿って「character.ini」をリネーム(_character.iniとかに)してから起動すればプレビュー画像が出るようになるっす。
あー、もちろん自己責任で。(^^;
配布元: K.Hmix 1st Editionさん。
すでに「キャラクターなんとか機 追加パーツ保管庫」も出来ていて追加パーツをダウンロード出来る様になっているので、いろいろ試してみると面白いかもー。
1枚目はたにもりの好きな感じの組み合わせー♪
↓↓↓
2枚目は…誰がモデルかということは、多くは語るまいw
(※こっちは出来上がった画像をPhotoshopで解像度と色を加工して、お下げを片方消してますよ。)
↓↓↓
そういえば未だに「いただきストリートDS」で遊んでいるたにもりですが、アイテムを集めて着せ替えカスタマイズ出来るんですよね。
これが楽しくてー♪
今、自キャラは「ツインテール+ピーチのスポーツ服+ロトのつるぎ+テレサ」という組み合わせになっております。
謎な可愛さが良いw
ドールも「キャラクターなんとか機」も「いただきストリートDS」の着せ替えも、自分の好きなように合わせられるのが楽しいんだなぁ。
パーツが増えれば増えるほど、組み合わせはものすごい数になるわけで、作る人の個性が表れるのも面白い♪
興味が湧いた人は是非遊んでみてくださいね。
それでは本日の日記はこれにてお終いー。(^^)/~~~
追記
需要があるかどうか判んないけど、一本三つ編みの追加パーツ作ったw
→ http://nuit.topaz.ne.jp/blog/omake/mituami_one.zip
hair_backフォルダと、hair_back_accessoryフォルダのそれぞれにPNGファイル入れると、メニューの中に「一本三つ編み」という項目が出ますー。
[追記 2007.10.15]
パーツをまとめてひとつにしましたー。
→ http://nuit.topaz.ne.jp/blog/omake/chara_p3.zip
・「一本三つ編み」
・「ツインテール(短1)」
・「二つ結び(2)」
投稿者 tanimori : 18:29 | コメント (0) | トラックバック
2007年10月12日
「ロップイヤー ティアラスペシャル」
今日は真面目に撮ります宣言をしたので、主役はまゆまゆッ!
:
:
:
…が持っている ぬ い ぐ る み 。(オイ
StarChildの「ロップイヤー ティアラスペシャル」!(≧▽≦)ノシ
めちゃ可愛いー可愛いーッ!
モデル: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver.(ボークス)
ウィッグ: "DW-192" For Delf (Romantic Cream) Limited(LUTS)
衣装: PEACH RING For Kid(LUTS)
ぬいぐるみ: 「ロップイヤー ティアラスペシャル」(Star Child)
公式サイトで写真を見たとき一目惚れっす!
だが、しかーし、
ご注意)大変にご好評頂いておりますロップイヤー アニバーサリーモデルですが、ティアラスペシャル モデルは非売品となります。なにとぞご理解の上、ご承知おき下さい
と書いてあります。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
非売品ですか、そうですか。_| ̄|○
その後もちょこちょこサイトにいっていたところ、ある日
ながらくお待たせしました。 ロップイヤー・ティアラ スペシャルを10月初旬より発売いたします。
とのお知らせがー。
非売品だったのが販売決定キタ━━━━━(*゚∀゚)━━━━━!!!!
即予約ですよ、躊躇無し、値段はあまり見てなかったような気もする(爆)
たにもり、可愛いぬいぐるみなら、諭吉さんだって出せるからー♪
結局、税込2,940円+送料だったのですが、あぁもうこの可愛さならOKOK。
そんなわけで、ワクテカしながら待つことにする10月の上旬まで。
といっても実は代金を先に払っちゃってるんで、発送メールが来るまで忘れてたとかナイショでs (^^;
とどいた「ロップイヤー ティアラスペシャル」は、ふわふわのほわほわのくたくた。
何、この癒しオーラ。(≧▽≦)
ちょうど「ロップイヤー誕生 10周年キャンペーン」やってたみたいで、シマウマ(ストライプス)のキーチェーンも同梱されてましたよ。
幸せだー♪
うさぎスキー、ロップイヤースキー、ほわほわスキーな人は迷わずゴー!(゚∀゚)
…とロップイヤーの話だけで終わるとどっかから物が飛んできそうなので、まゆまゆのお話も。
「も」って付け足しかよw
衣装はLUTSの「PEACH RING For Kid」。
衣替えが終わったこの10月中旬に半袖の衣装を着せて撮影ってどうよ?というツッコミもあろうかと思いますが。(^^;
買ったのはかなり以前で、一度写真撮ったんですがボツにしてそのまま忘れてました。
可愛いです、って、もう今日の日記は"可愛い"しか言ってないような気がするけど(爆)
一万年と二千年前から可愛いー♪ってことで本日の日記は終了です。(≧▽≦)ノシ
投稿者 tanimori : 21:48 | コメント (0) | トラックバック
2007年10月11日
ラ・フランス
えー、梨はいかがっすかー、ラ・フランスでございますー。
ラ・フランス売りの少女・まゆまゆw
モデル: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver.(ボークス)
ハンド: [右手] デフォルトハンド [左手] オプションハンドのMDD-H-5 グー(ボークス)
ウィッグ: "Faith" 8-9 (Lime Green)(Monique)
衣装: MDD スモックブラウス(長袖)&カボチャパンツ(モスグリーン)(littlewonderWARDROBE)※
カゴ・パン・ナフキン: 「プーリップ 赤ずきんちゃん」付属(ジュンプランニング)
りんごとラ・フランスのミニチュア:雑貨屋さん(Plus Heart)で買った。
何故唐突にこんな題材が?というのを説明すると、親戚にラ・フランスもらったんっす。
(あ、人間が食べる本物ね。)
幸水、豊水、二十世紀、新高、…と梨は何でも美味しいわけですがッ、ラ・フランスも(゚д゚)ウマー。
という単純な理由で本日の画像の主役はラ・フランスに決定した次第(爆)
このラ・フランスのミニチュアは以前、DDユミにもカゴを持たせた写真を撮ったことがありますね。
→ 2007年04月20日: 赤いは…
今回はラ・フランスに合わせてウィッグはグリーン、そしてウィッグに合わせて衣装はモスグリーンを選んでみました。
選び方の順序がおかしい、とか言わない!w
全体的にグリーングリーングリーン。
バラのモチーフの赤がアクセントであります。
ラ・フランス持ってなければ、ピーマンの妖精とかって題名にしてたk(ry
元々はこの衣装セット、ヘッドドレスには山吹色の"ぼんてん"が左右に3つずつ、上着の胸元には赤いリボンが縫いつけてあったのです。
それはそれで可愛かったのですけども、ちょっと森っぽさ(←何よそれw)を出したかったのでそれらは取り外して、家にあった「巻き薔薇(葉付・ローズ)」に付け替えてみました。
「巻き薔薇(葉付・ローズ)」は、ちょうど1袋に3つ入りだったんで、ヘッドドレスの左右に1つずつと胸元に1つ。
満足満足。(^^)b
取り外した"ぼんてん"6つは、また何かに使うことにしよう♪
昔から手芸やらが好きだったたにもりは、こういう副資材がなんだかんだと溜まってたりするんですよね。(^^;
レース可愛いーとか、飾りボタン可愛いーとか、端切れ可愛いーとか、ビーズ可愛いーとか。
勢いだけで買っていくなっつのw>私
ま、今回は夜中にふと思い付いて速攻付け替え出来たんで、良しとします。
ごめん、まゆまゆ、ほんと、行き当たりばったりでモデルやらせてばっかりで。(⊃Д`)゚。
次回はちゃんと真面目ネタ(?)で行きますー。
投稿者 tanimori : 22:48 | コメント (0) | トラックバック
2007年10月05日
タータンチェックでお揃い
今日は「全く別々の商品を組み合わせて、無理矢理ペアルックwにしてしまおう」企画です!(≧▽≦)ノシ
写真どぞー。
モデル: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver. ×2(ボークス)
ハンド: デフォルトとオプションハンドのMDD-H-5 グーをそれぞれ2体で対称に
[向かって左]
ウィッグ: 60WG-M03-07: VENTOヘッド用ウィッグ ロング(アッシュゴールド)(オビツ製作所)をカット
シャツ: MDD つりスカートセット(ミニ丈ver.)(赤チェック/ベージュSK)(littlewonderWARDROBE)
ショートパンツ: BUZZ SET For Kid (Devil)(LUTS)
ソックス: JewelBox No.02 ワンポイント刺繍ハイソックス(赤×黒)SD用(ボークス)
[向かって右]
ウィッグ: 60WG-M02-07: VENTOヘッド用ウィッグ ミドル(アッシュゴールド)(オビツ製作所)
衣装・ソックス: MDD ブラウスセット "とらんぷわ~るど"(赤チェック)(littlewonderWARDROBE)
同じタータンチェックの生地を使った衣装が2つ揃ったので(←買った日は別々)、なんかペアにならんかなと思ってやってみた。
向かって右のは元々の衣装一式で変更無し、向かって左がそれに合うように別の衣装でコーディネイトしたもの。
ウィッグ・シャツ・ショートパンツ・ソックス、見事に全部違うメーカーのだ(爆)
あとウィッグは「同色だけどデザイン違い」を試してみたよ。
オビツのウィッグはお手頃価格なので、いろんなデザインが出るといいなぁと思うのだけど、この2つのデザインは定番として使いやすいです。(^^)b
さて2体並べたのを見たら、ふとこっちのシャツとこっちのスカートを組み合わせるのもいいかもと思い、さらにトライ。
まさに着せ替えドールの醍醐味♪
モデル: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver.
ハンド: [右手] オプションハンドのMDD-H-5 グー [左手] デフォルトハンド
ウィッグ: W-55D/ボーイズショート(【20】ライトゴールド)
(以上ボークス)
シャツ: MDD つりスカートセット(ミニ丈ver.)(赤チェック/ベージュSK)(littlewonderWARDROBE)
スカート・ソックス: MDD ブラウスセット "とらんぷわ~るど"(赤チェック)(littlewonderWARDROBE)
帽子: ブライスドレスセット スクールガールドリーム(タカラ)
胸元が寂しかったのでリボンを別の制服からチョイス。
モスグリーン分が足りないような気がしたので、何か色があうものをと考えたときに思い出した帽子は、「ブライスドレスセット スクールガールドリーム」についてたもの。
衣装はころんなどに着せたことがあるのでブログ内で検索してもらったら見つかると思いますが、帽子は60cm用に使えるなぁと思っておいてたのが役に立ちましたよん♪
OK、OK、新たなコーディネイト完成ッ。
ウィッグはボークスのボーイズショート。
これも定番で良いウィッグであります。(^^)b
撮った写真2枚をデスクトップ上で左右に並べてみたら、これぞ「まゆまゆまゆトリプルズ※」(爆)
全く同じ顔なのに、髪型一つ衣装一つで表情も変わって見える不思議。
こうやって組み合わせて撮影するのは楽しいのですが、難点がなきにしもあらず。(^^;
1セットずつ透明の袋に入れて保存してるので、バラバラにチョイスしたものを元の衣装のセットの中に戻すのに時間がかかることと、日記を書くときに詳細がやたらと長くなることだ(爆)
撮影時間は正味10分もかかってないんで、用意・片づけ・画像加工・日記書きという方に時間を取られる方が多いぞと。(^^;
それでは今日はこの辺でー。
三連休中にはイベントもあるようですので、皆様楽しいお休みを♪
お仕事の方は、ファイトであります。(^^)b
投稿者 tanimori : 18:02 | コメント (0) | トラックバック
2007年10月04日
黒ドレスでお嬢様
先日撮りました乙女チックまゆまゆに使ったウィッグ「"DW-192" For Delf (Blond)」。
このウィッグをLUTSさんの公式サイトで見て気に入ってしまったたにもりは、同型の色違いも買ってしまったのでありました。
何がたにもりをそこまで惹きつけたのかΣ( ̄ロ ̄|||)!?と思われるかもですが、自分でもよく判らんですw
さてその色違いである「"DW-192" For Delf (Romantic Cream) Limited」を今日はご紹介ー。(^^)b
モデル: DDシェリー(ボークス)
アイ: ドルフィーアニメティックアイ Fタイプ 22mm しっこく色(ボークス)
ウィッグ: "DW-192" For Delf (Romantic Cream) Limited(LUTS)
衣装: 『Fate hollow/ataraxia』セイバー黒ドレス(Mサイズ)(コトブキヤ)
4色あった中で、真っ先に「(・∀・)イイ!」と思ったのがこのRomantic Creamで、実はたにもりがサイトを見た時点で真っ先に売り切れてたのもこの色でした。
売り切れ表示になっていたのに結果的に買えたのは、以前の「BUZZ SET For Kid」の時と同じでミラクルですね。(^^;
私の写真では綺麗いな色がお伝えできなくて残念なのですけども、ホント綺麗いな色なんっす。
Limitedと付いていることから限定色なのかなー。
確か既存のウィッグの中ではRomantic Creamという色名は無かったと思うので。
(Creamという色名はあります。)
このRomantic Cream、ぜひ通常色として普通のストレートなんかでも展開してほしいところ。
話は逸れましたが、このウィッグはアイを「Fタイプ 22mm しっこく色」に換えたDDシェリーに絶対に合うと思ってポスッと被せてみたら、やっぱり似合う♪(≧▽≦)ノシ
しかし、まゆまゆの時と同じで衣装をどうするか、です。
なんかこう頭の中に広がるイメージとしては、黒で尚かつシンプルな衣装。
ここで偶然が重なった展開になって(←話が長くなるので割愛)、何故か手元に「セイバー黒ドレス」(オイ
以前日記で取り上げられてた方がいらっしゃったので、今特価になってますから買いやすくなりましたよと私信。(^^)
先にキャラ有りきじゃなく(「Fate/hollow ataraxia」やってないので黒セイバーさんはイラストでしか見たこと無い…)、「"DW-192" For Delf (Romantic Cream) Limited」に似合うシンプルな黒ドレスということで買ってるんで、セイバーさんのイメージとちゃう!とかってツッコミは無しで。(⊃Д`)゚。
写真で黒がよく見えないというのもゴメンナサイゴメンナサイ。
衣装の詳細ですが、ワンピースの後ろはスナップ留め、コルセットは編み上げ(←ほぼ全部紐を外してからコルセットを付けて、もう一度紐を通し直す)仕様であります。
Mサイズ(胸囲:25cm ウエスト:18cm
)でオビツ60ボディ(ソフトバスト換装済)にもDDボディ(M胸)にも着せられましたが、オビツ60ボディには胸周りが若干きつめかもって感じでした。
ちょっと余裕を持たせたい場合はスナップを数ミリずらして付け替えれば良いかな。
オビツの球状関節ボディには着せてないのでちょと判りませんが、もし必要であれば着せてレポしますよん。
DDボディ(M胸)の方にはジャストフィットで、ものすごく綺麗いにラインが出ます。
ただし付属の黒ニーハイストッキングはDDの足(甲の部分)にはちょいきつめ。
この辺りどうしても素体に差違がありますから、仕方ないですね。
たにもり、買う前にこのドレスのレビューをしているサイトが見つけられなくて、悩んだ末にMサイズの方を買ったのですが、小さくて着せられないとか縫い直しにならなくて良かったです。
毎度のことながら危ない橋を渡ってるなぁ…(^^;
Mサイズの他にはLLサイズも用意されていてそちらは「胸囲:30cm ウエスト:19.5cm
」と書かれてあったので、参考までにー。
というところで本日のレビューおしまい♪
ウィッグの残り1色はまた今度ー。(^^)b
投稿者 tanimori : 19:26 | コメント (0) | トラックバック
2007年10月01日
LPC ティアードフリルドレスセット(ブルー/ピンク)
本来なら先に買った商品から順に撮影していく方が良いような気もするのですが(←でないと絶対写真撮るの忘れるから)、今日はあえて新しい衣装&ウィッグでゴー!(≧▽≦)ノシ
モデル: MDD 玉野まゆ オリジナル すかいてんぷる Ver. ×2
ハンド: デフォルトとオプションハンドのMDD-H-5 グーをそれぞれ2体で対称に
[向かって左]
ウィッグ: "DW-192" For Delf (Blond)
衣装: LPC ティアードフリルドレスセット(ピンク)
[向かって右]
ウィッグ: "DW-07" For DELF (Blond)
衣装: LPC ティアードフリルドレスセット(ブルー)
(ウィッグはLUTS、それ以外はボークス)
「SD新作ドレス発表会 9月 [9/22-23]」で販売された「LPC ティアードフリルドレスセット(ブルー/ピンク)」ですが、実はウィッグが先に有りきというか、向かって左のまゆの「"DW-192" For Delf (Blond)」に合わせるために買ったのであります。
いつもながら主客転倒なたにもり。(^^;
このウィッグ、ツーテールに見えますが分け目はなくて、ショートボブにテールがついているって感じなのですよ。
以前買った「"DW-07" For DELF (Blond)」(こちらも変形ツーテール)と一緒に撮ったらいいかもーなんて思って、ちょうどアコドールズさんでのLUTS商品の受注期間だったので取り寄せ注文してみました♪
しかし相変わらず後先考えずに好みだけで買ってしまうたにもりは、こんな乙女チックwなウィッグに合う衣装がねーじゃん、と気付くわけです。
それで「なんかこう、ふりふりーでひらひらーな衣装無いかな?」と考えたときに、「SD新作ドレス発表会 9月 [9/22-23]」でまさにぴったりのドレスが出ているのを思い出したので購入。
ラッキーなことに色違いのお揃いー。
罠か!?これは罠なのか!? Σ( ̄ロ ̄|||)
あーもう、甘ったるぅーな感じの雰囲気になりましたよ。
ぽわわー。ヽ(*´ー`)ノ
今回はちゃんと「MSD,SDCute,MDD(L胸対応)」と書いてありましたから、MDDでも大丈夫。
ツーテールウィッグなんで今回は撮影には使ってませんが、ボンネットが付いてます。
そちらを付けた写真はボークスのサイトなどでご覧下さいませ。(^^)
あー、まゆまゆツインズにして良かったなー♪満足満足♪(≧▽≦)ノシ
投稿者 tanimori : 19:28 | コメント (0) | トラックバック
[2007]秋の新作ドール、取捨選択の巻
えー、ご破算で願いましてーは。
「DDアオイ」39,900円※1なーり、
「DDユキノ」39,900円※1なーり、
「Lien/Angelic sighⅡ(一般販売仕様)」10,500円※2なーり、
「ちっちゃな女の子 乙女しおり 千鳥格子ドレス(お嬢様風)」12,000円なーり、
「ちっちゃもこちゃん No.7 甘ロリドレスお嬢様風(ピンク)」12,000円なーり、
「ちっちゃもこちゃん No.7 甘ロリドレスお嬢様風(ブラック)」12,000円、では。
126,300円(爆)
…有り得ない、有り得ない (^^;
1,050円で1ポイントだから、38ポイントつくのかな?
※2
AZONEの会員割引が無くなってポイント制になったので1,050円分ポイントがつきます。
季節の変わり目にいつも新作ネタで日記を書いているわけですが、今回はAZONEからの60cmドールの新作が無いのですよね。
ちょっと寂しい気がしますけれど、もしかしたら1回休みで次回また新作が出る可能性もあるので、楽しみにしておきましょう。(^^)
…で、ぶっちゃけ、たにもり、どのドールを買うよ?
ってところですが、なーんーとー!オールスルー(;≧▽≦)ノシ
「おいおいおい、乙女しおりは買うでしょう?ナイショにして驚かそうって魂胆とか…」と深読みしないで下さいませ。(^^;
乙女いおりくん(うちではボディ換装して「ちゃん」w)は買ったので、ここはお姉さんの乙女しおりも、と言いたいところなのですがパスって事で。
髪の色がもうちょい濃くてストレートなら即予約してたと思うのですが、残念。
また次の機会にー。
…次に別仕様で出ることがあるんだろうか。(^^;
さてさて、DDのスタンダードモデルとなる「DDアオイ」と「DDユキノ」。
常時店頭に並ぶかどうかは蓋を開けてみないと判らないですが、オリジナルでお値段も控えめで手に入りやすくなるのはいいですよね。
たにもりはDDのオプションヘッドの中では01ヘッドが好きなので、今回スタンダードモデルに入ってないのが(´・ω・`)ショボーン。
これまた次回に期待ですよ。
…これも次に01で出ることがあるんだろうか。(^^;
次にAZONE、えっくす☆きゅーとのシリーズ第四弾の先頭を飾りますリアン。
グッと大人っぽくなって登場であります。
一般販売仕様は髪がangelic white、目がpurple。
ドールショウ販売仕様が髪がautumn brown、目がbrown。
第四弾は全部大人っぽい感じで揃うのかなー?
(えっくす☆きゅーとシリーズはもれなく21cmか23cm素体に変更しているたにもりとしては、子どもっぽいのをキボンw)
最後にもこちゃんの新作。
今回は乙女しおりもそうですが、メールフォームでの仮予約となったのですね。
多くの人が手に取れる機会が増えるといいなぁと思います。(^^)b
たにもりはストレートロング茶髪緑目もこちゃんが出るまでは、当分お見送りでー。
…出る可能性あるのか?(^^;
と、つらつらと書いて参りましたが、秋はドール本体は買わずに、ウィッグやら衣装やらを買うことに専念します(爆)
既に写真が追いついてない状態なので何とかしなくては…。(⊃Д`)゚。
え?今回のダークホースはMDD (ミニドルフィードリーム)の「大空寺あゆオリジナル すかいてんぷる Ver.」?
んなわけねー(爆)