Home > パソコン

2006.04.09

パソコンが不調だったのだけど。

一面の青。
…空でも海でもなく、モニタが!(⊃Д`)゚。

ブルースクリーン。
青い画面に白い文字でエラーメッセージが表示される画面なんだけど、Windowsの致命的エラーが起こったときに出る一番見たくないヤツ。
XPではほとんど出ないと思うので、ブルースクリーンの存在を知らない人もいるかもしれないなー。
そのブルースクリーン、ここ最近出現率高すぎ!ってくらいよく出て来るようになった。
ネットに繋ぐとブルースクリーン、ブラウザを起ち上げるとブルースクリーン、メールを書こうとするとブルースクリーン。
その度に再起動で、全然先に進まないヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

何か新しいソフトを入れた訳でも無し、おかしいなぁと思ってたのだけど、ふと起動ドライブの空き領域を見てみたら、なんと70MB切ってますよ! Σ( ̄ロ ̄|||)
そりゃ不安定になるわけだわ。←早く気付け。
新しいソフトをインストールするとき、インストール先のドライブが選べないもの以外は意識的に起動ドライブ以外に入れるようにしてるけれど、何かと圧迫していってたのねー。
一通りフォルダを見てみたけど削除出来る無駄なデータがあるわけでなし、ここにインストールされているものはインストール先が選べなかったものだからなぁ。

仕方ない、ここは荒技で乗り切るしかないってことで、あまり使ってない(けどアンインストールは出来ない)ソフトを、別ドライブに移動させることにした。
単に移動させただけだと、ドライブが変わって起動出来なくなるので、レジストリで検索をかけて、全部移動先ドライブのパスに入れ替える。
これだけじゃ駄目なんで、.isuファイルなどもパスを検索して書き換え。
そんなこんなで、200MBほど確保ー。
(本当はまだこれでも空き領域が少ないです…。)

さて効果の程は…と、それから数日Windowsを動かしてましたが、あれほど出ていたブルースクリーンが出なくなりましたよ。
やっぱり原因は空き領域不足だったモヨン (^^;
元通りに快適になって良かった良かった。

2006.03.31

パソコンの時計が遅れてた

昨日ノートパソコンでカタカタとお仕事してまして、完了!ファイル保存!てことでファイルを取りだし、違うパソコンからメールに添付して送信しようとしたときに気付きました。
何かというと、「ノートパソコンの時計が一時間半遅れてる」のです (^^;
ファイルのタイムスタンプが一時間半前の時間になってるじゃないですか。
校正した時間の記録とかが全部ずれてるってことだなぁ。
先方さんには、タイムスタンプがおかしくなってますーとは伝えておきましたが、一体いつから時計がおかしくなってたんでしょう…。
昔よく未来からのメール(時間が進んだ設定のパソコンから送られてきたメール)がありましたが、最近はそういうの無いですね。
やっぱりXPユーザーが増えて、XPではSNTPサーバを使った時刻の同期を自動でやってくれるからかな。
うちもネットに繋いでいる分はサーバーに繋いでたまに時刻合わせするんだけど、繋いでないパソコンも一度チェックしてみなくては。

2006.01.28

今日のお仕事。

今日はひたすら資料作り。
Wordとお友達。
4台のパソコンそれぞれに入っているWord、実は全部バージョンが違う(爆)
おまけに設定もカスタマイズして違ってるから、一番よく使う2台を平行で使ってやってると「あれれ、この機能はどこへ行ったんだっけ」なんてことがある (^^;
もちろんバージョンが違うから、古い方には無い機能もあったりして。
なかなかに大変なのだー。
1台でやっちゃえばいいんだけど、ネットを使いながらの時はデスクトップでやりたいし、自分の部屋でやるときはノートパソコンでやる方が便利だしw
ま、勝手な自分の都合での使い分けなので文句は言えないのでありました。

さてようやく出来上がって印刷して、FAXして。
完了。
わー、もうこんな時間だよぅ。
夕食採りそこなってる (^^;
今から食べるです!

2006.01.26

パソコンと一日中にらめっこ。

サイトのリニューアルのお手伝いのため、今日はひたすらMovableTypeと闘う日でした。
MovableTypeと、というよりもCSSと闘ってた感じかなー。
サイトの雰囲気ががらりと変わるのが面白くて、いろいろいじっていました。
まだもう少し手を入れたいところだけれど、今日はこのくらいで終わりにしておこう。

それにしてもNetscapeとInternet Explorerとエディタとメーラーと起ち上げてたら、OS不安定になりまくりー。
今日一日で何回ブルースクリーンを見たことか (⊃Д`)゚。
復帰後、何度再起動してもモデムを認識しなくなったので青くなりましたよっ。
ドライバーを入れ直して戻りましたが冷や汗。
ネットに繋がらなくなったら、ノートパソコン持って、繋げるところに走らないといけないじゃないかw

そういえば、私はまだネットカフェなるところに行ったことが無いのですよ。
みんな初めてネットカフェに行ったきっかけって何でしょう?
普通の喫茶店みたいにふらりと一人で入って行くというのには、ちょっと私にとって敷居が高いんですよね (^^;
パソコンは使い慣れているので動かなくなったらどうしよーとか、そういう理由ではないんですが、何となくドキドキする…ような気がする。
あ!考えてみればマンガ喫茶っていうのにも行ったこと無いや。
初めての喫茶店でも図書館でも行けるんですよ、でもネットカフェやマンガ喫茶っていうと、勇気が要る(爆)
我ながら変なのー。

2005.10.20

何年使っていても、まだまだ勉強ー

ユーザー認証させるために、「.htaccess」と「.htpasswd」の設置を試みる。
(あ、ここのサイトじゃないっす。)

「.htpasswd」の作成はCGIでも出来るんだけど、直接Telnetでやってしまえって感じで久々にTelnet。
すっかりやり方忘れてて慌てたw
でも無事ユーザー名とパスワードを求める設定が出来て自分で(Netscapeで)試したらOK。
ところがInternet Explorerでアクセスしたら「Authorization Required」が出る。
例によって例の如くずらずらと英文の説明が。
あー?
「アクセス権を確かめられんっつーの。間違ったパスワードとかって感じぃ?(超意訳)」とな。
間違ったも何も、そもそもユーザー名とパスワード求めるウインドウが出てきてないんっすけど _| ̄|○

あれやこれやとGoogleで検索。
原因は意外なところにありますた!
「インターネットのプロパティ」の「セキュリティ」でセキュリティレベルをカスタマイズしてるんだけど、

ユーザー認証
  ログオン
   ○ イントラネット ゾーンのみ自動的にログオンする
   ○ ユーザー名とパスワードを入力してログオンする
   ○ 現在のユーザー名とパスワードで自動的にログオンする
   ● 匿名でログオンする

これ、「匿名でログオンする」にしていると、BASIC認証はエラーになるんだって。
だはー、盲点でした。
ということで

ユーザー認証
  ログオン
   ○ イントラネット ゾーンのみ自動的にログオンする
   ● ユーザー名とパスワードを入力してログオンする
   ○ 現在のユーザー名とパスワードで自動的にログオンする
   ○ 匿名でログオンする

にすると無事「ネットワークパスワードの入力」ウインドウが出てきましたよん。
めでたし、めでたし。

さぁて、あとはコンテンツを移動させなくてはなのですよ。
時間いくらあっても足りないのぅ。
でも、お仕事なんで頑張るのだー。