Home > 2005

2005.07.24

AZONE8月の新作

あと一週間で8月。
早いですねー。

さて、タイトル通り、AZONE8月の新作のお話しです。
衣装が、27cmは浴衣、23cmは普段着と浴衣、60cmはセーラー服と浴衣。
ドールが、「ネッカマヤ」。

欲しいといえば全部欲しいけど、でもそろそろ数も増えてきたことだし取捨選択していかねばならんね。
さてさて、うーん、どうしようか。
買うか買わないかの選択基準は「いざとなったら自作出来るか否か」だ(笑)

27cmと23cmの浴衣、そういった理由でまずスルー。
23cm用の下駄は欲しかったけど「恋綺屋」シリーズの下駄を持っているのでそれでなんとかしませぅ。
次に23cmの普段着。
「シャツワンピース」が可愛いけれど……ひとまずはパス。
「しましまオーバーニーソックス」は、作るにもこの細いボーダー柄の生地を探すのがたいへんなので、買っておこう。
(家にあるニット生地は、60リセにパジャマを作ったときに使った「オフホワイト」と「ショッキングピンク」なのだよー)

さて最後の難関(?)の60cmサイズ。
「セーラー服」…。
作りが見たい!という理由で”買い”決定。
私が中学の時のセーラー服は、脇にファスナーがあったけれど、ドール服のセーラー服ってどうなってるのかな。
もこちゃんのセーラー服方式ではないよね… (^^;
次は「浴衣」。
なーやーむーっ。
実は60用に浴衣を作ろうと思って、生地は買ってあるのだー。
んがっ、帯と帯留めがどんなふうになっているのか見たいっ。
…買いましょう。
下駄は当然買います。
これは自作できません(爆)

「ネッカマヤ」。
髪型を含め可愛いくて買おうかなぁと思ったのだけれど、今27cmを増やすのもなぁ…と自制心が働いてスルーすることにしました。
購入予定の方、買われましたらお写真よろしくですのー♪
それにしても、こういう髪型で来たかーって気はしました。
お団子可愛いよーっ。
ネッカマヤの髪型で髪の毛が黒で目の色が薄紫の60サイズでないかなぁ…。
それなら間違いなく”買い”ですw

ということで、8月分の買い物が決定したわけですが、ここで問題です。
1.セーラー服は「紺×白」「水色×白」のどちらにしたでしょう。
2.またスカート丈は、「ミニ」「膝下」のどちらを選んだでしょう。
3.浴衣は、「夕凪:赤」「朝凪:青」のどちらにしたでしょう。
さぁみんなで考えてみよーっ♪(古ッ)

2005.07.23

室内撮影は難しいー

昨晩チャットで「写真の撮り方」の話が出てた。
ドールの写真撮るのって難しいよねー。
ドールのというよりは、室内で物を撮る難しさっていうのかな。
今までデジカメは、外で人や物を撮るのにしか使ってなくて、設定は全部autoでやってた。
でも室内でドールを撮ると、それじゃ上手くいかないんだなぁ。

まず部屋の蛍光灯だけじゃ「暗い(光量が足りない)」。
これって、人間は「暗い」と感じないんだけど、カメラにとっては(?)「暗い」になるのね。
autoで撮影すると自動でフラッシュがたかれてしまうので、フラッシュを自動発光させないように設定するのが最初にやったこと。
なんせフラッシュをたいて撮ったドール写真って、テカッて感じでおかしいのだもの (TT)
もちろん光量不足を補うには、光源を増やしてやるのが一番なのだろうけど、まぁそこはそれ、ドールにお金が回ってしまうので(爆)

んで光量が足りないと今度は「手ブレ」問題が出て来る。
なのでカメラを固定しなくちゃいけないわけだ。
ここで「三脚」という選択肢が出て来るはずなのだけれども、とりあえず固定出来りゃいいやーってことで、手近にある箱を適当に積んでその上にカメラを置いてやってみた。
(今でもこのスタイルのままw)
これで手ブレはしないだろう、と思いきや、やっぱり光量が足りないのが足を引っ張って「シャッターボタンを押す」という動作をした瞬間にカメラが動いてそれが手ブレになっちゃうんだよね。
シャッターボタンを押した瞬間にシャッターが切れないようにするにはどうするか。
そこでセルフタイマー(笑)
被写体(ドール)は動かないわけだから、セルフタイマーを使えばシャッターボタンを押してからその手ブレの元になる揺れが止まったあとにシャッターが切れるよね。
よしよし、これで手ブレはクリアと。

でもー、光量が足りないのはまだまだ足を引っ張るのだよ。
そのままの設定だと、光量が足りないのをカメラがISOを自動で上げることで補うみたいなんだな。
するとどうなるかっつと、明るくは写るんだけど、なんか画像がざらついた(ノイズがのった)感じになる。
明るさとノイズを天秤にかけて考えると、明るさは後からフォトレタッチソフトで修正効くんじゃないか?と思ってノイズが出ない方をとることにする。
つまりISOを低い状態で固定して撮ればいいんじゃないかということで、うちの場合はいつもISO100固定にケテーイw

こういう劣悪(爆)な状態で撮るとどうなるかというのが次の画像。
何コレびっくり仰天な写真でございますよ。
恥をさらして出しておきます。
(2005年07月22日の「苺ましまろ『ネコミミ茉莉』フィギュア」のエントリーで使った写真ね。)

(加工前)ネコミミ茉莉・サンタ美羽
んでフォトレタッチソフトであれこれと加工するとここまでは明るくなるということで。

(加工後)ネコミミ茉莉・サンタ美羽
構図とかポーズの付け方云々というのは抜きにして、明るさ的にはなんとか人に見せても大丈夫なレベルまでにはなってますよね? (^^;<加工後
フォトレタッチソフトでの加工無しで「撮りっぱなしをトリミング/縮小→アップロード」出来るのが一番ですけれど、明るさやコントラストの補正は後で出来るやーという風に割り切って撮るというのも有りかと、私個人は思いますです。

結局、物を撮るには「1に光量2に光量、3・4が無くても5に光量」って感じかなぁ。
自然光の偉大さが判るところでありますよ。

つか、ライト買え、私(笑)

相変わらずお茶は旨い

本日も晴天なり。
暑いですのー、夏ですのー。
そんなわけで冷やしているお茶もどんどん無くなっていきます。
今飲んでいるのはLepicier(緑碧茶園)の「LF307 よろこび」をアイスティーにしたもの。

グリーンルイボス入り緑茶をみずみずしい果実で香りづけ。
花びらが華やかな「よろこび」のお茶。

とカタログに書いてあるのだけれど、爽やかで美味しー♪
茶葉に色とりどりの花びらが混ざっていて、見た目も綺麗いで癒されますよ。
あともう一本ガラスポットで冷やしているのが「LF306 鳳梨烏龍(ホンリーウーロン)」のアイスティー。
台湾銘菓「鳳梨酥(パイナップルケーキ)」をイメージしたお茶だそうで、パイナップルの香りのする烏龍茶ですっ。
(゚д゚)ウマー。
次から次へといろんなお茶を試しては、幸せに浸っている私でした (^^)

そうそうJさんがチャットのログに

今日からフォションのオレペコですよ、今回奮発してFOPを買ってみました。BOPとは違うのだよ、BOPとは

と残されてました。(だいぶ前の話で今は残ってないログですけれども。)
ぅぉぅ!
FOPかぁ、やるなぁ!Jさん!

余談ですが、FOPとかBOPって何?という人のために、紅茶のグレードのお話しをば。
紅茶は茶葉の「形状と大きさ」(≠「味・色」)によって等級分けされてるのです。
枝先の新芽がFOP(Flowery Orange Pekoe)、枝先から2番目の小さな葉がOP(Orange Pekoe)、以下3番目がPEKOE、4番目がPEKOE SOUCHONG、5番目がSOUCHONG。
「B」が付くのは細かく砕いたブロークンタイプを指して、BOP(Broken Orange Pekoe)は、OP(Orange Pekoe)のブロークンタイプってことになるですよ。
ちなみに最上級はSFTGFOP(Special Finest Tippy Golden Flowery Orange Pekoe)だそうで、呪文か?と思いますたw

…で話を戻すと、FAUCHONの紅茶ー♪
私はFAUCHONと言えば「APPLE TEA」大好き人間です。
合い言葉のように「FAUCHON!」「APPLE TEA!」って頃がありましたー。
久々に飲みたくなってきたっ。

あとアールグレイにも一時期凝りましたw
cocoricoというパイと紅茶の専門店のアールグレイのアイスティー、タプロースというウイスキーが付いてきて、これをちょびっと入れて飲むの美味しいよー。
必見は、アイスティーを頼んだときにグラスに紅茶を注ぐパフォーマンス(?)。
目の前で氷のたっぷり入ったグラスに紅茶をポットから注ぎ入れてくれるんだけど、そのポットを持つ手がすんごい高いところなのだ。
トレンチ(お盆)は腰くらいの位置、ポットを持つ手は頭上ですよ!!
こぼします!私なら絶対こぼします!っていうくらい、グラスとポットの距離がある。
(Googleで「阪急三番街 ココリコ アイスティー タプロース」←このキーワードで検索したら、注ぎ入れているところの写真を撮られた方のページがヒットするですよ。)
素早く冷やす意味で合理的な方法らしいのだけど、初めて観たときはびっくりして「パチパチパチー」って心の中で拍手喝采しました。
練習するんだろうなぁ、きっと。
cocoricoって関西にしかないのかしら。
もしもこちらに来ることがあれば、ぜひcocoricoに行ってアイスティー頼んでみてくださいな♪

2005.07.22

飲み物話

立ち寄ったお店で見つけた「サッポロ美味しぼり つぶたっぷり温州みかん」。
わー、なんか懐かしい、つぶつぶみかんジュース。
「さのう」という言葉を知ったのは、昔「つぶ入りオレンジジュース」を飲んだ時だったような気がする。
つことで、思わず買ってしまいました。
飲んでみて、(゚д゚)ウマー。
お薦めですよー。<「サッポロ美味しぼり つぶたっぷり温州みかん」

こういう自分が「好きだっ!」と思った飲料が定番飲料となって、いつもお店に置いてある状態になってくれればいいけれど、今時の飲料って新しいのが次から次へと出て、次から次へと消えていくって感じなのよね。
昨年の今頃は「アサヒ 旨茶 冷抹茶」をよく飲んでたのだけれど、2004年5月26日(水)?8月末の期間限定ってことで今年は出てない。
毎年の夏の定番にしてほしかった orz

飲料関係の「復刻」や「定番化」といえば、「たのみこむ」というサイトに「商品企画会議室: リクエストボード >> 食品・飲料 >> 飲みもの」というカテゴリーがあってびっくり。
あぁ、昔あった、あったーというよな飲料があがっていたよ。
そういえば、今「ファンタ」の復刻ボトル缶が順番に出てるよね。
前に「メロンソーダクラシック」買っちゃったよw
初代がいつの発売か知らないんだんけど「復刻」なんて言われると弱いの(爆)

苺ましまろ「ネコミミ茉莉」フィギュア

ネコミミ茉莉・サンタ美羽
電撃大王の9月号についていた「ネコミミ茉莉」フィギュア。
昨年(だったか?)の「サンタ美羽」と一緒に撮ってみました。
(季節感覚無視だな、ぉぃ)
茉莉ちゃんの「ぽわーっ」っとした雰囲気が上手く出てるフィギュアだと思います。
ネコミミ帽子は外せるけれど、かぶっていた方が可愛いね、うん。

「ウエイトレス伸恵」は、本体500円+送料500円だそうですよん。
大袈裟な梱包なしで、今回の付録みたいな段ボールそのままで定形外郵便だったら送料がもう少し安くなると思うけど、やっぱり届かなかったときや壊れてたときの補償なんぞの問題で宅配便なのかなー。

通販で買い物をするとき、たまに「買いたい物の値段<送料」なんてことになっちゃって、まぁ買いに行く交通費を考えればそれでも割にはあうんだけれども、不思議と「買いたい物の値段>送料」になるように余計なものまで買っちゃうんだよね(爆)
買い物は車で移動(移動先で無料の駐車場or○○円買い物したら駐車代無料)することが多いので、公共の交通機関での「交通費」って全然考えたこと無いんだけど、送料500円ってことは片道250円。
250円じゃフィギュアを買えるようなところへバス+電車では行けんわ (^^;